診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和2年 D018 細菌培養同定検査

1 1から6までについては、同一検体について一般培養と併せて嫌気性培養を行った場合は、嫌気性培養加算として、112点を所定点数に加算する。

2 入院中の患者に対して、質量分析装置を用いて細菌の同定を行った場合は、質量分析装置加算として、40点を所定点数に加算する。

通知

2(1) 細菌培養同定検査
ア 細菌培養同定検査は、抗酸菌を除く一般細菌、真菌、原虫等を対象として培養を行い、同定検査を行うことを原則とする。
イ 同定検査を予定して培養したものであれば、菌が陰性の場合であっても「1」から「5」までの項により算定するが、あらかじめ培養により菌の有無のみを検索する場合は、検体の種類にかかわらず、「6」の簡易培養により算定する。
ウ 細菌培養同定検査は、検体ごとに「1」から「5」までの所定点数を算定できるが、同一検体を用いて簡易培養を併せて行った場合は、「6」の簡易培養は算定できない。
エ 症状等から同一起因菌によると判断される場合であって、当該起因菌を検索する目的で異なった部位から、又は同一部位の数か所から検体を採取した場合は、主たる部位又は1か所のみの所定点数を算定する。ただし、血液を2か所以上から採取した場合に限り、「3」の血液又は穿刺液を2回算定できる。この場合、「注1」及び「注2」の加算は2回算定できる。
オ 各検体別の所定点数には、定量培養を行った場合を含む。

(2) 「3」における穿刺液とは、胸水、腹水、髄液及び関節液をいい、「5」の「その他の部位からの検体」とは、「1」から「4」までに掲げる部位に含まれない全ての部位からの検体をいい、例えば、皮下からの検体をいう。

(3) 簡易培養
ア 「6」の簡易培養は、 Dip-Slide 法、簡易培地等を用いて簡単な培養を行うものである。
イ ウロトレース、ウリグロックスペーパー等の尿中細菌検査用試験紙による検査は、区分番号「D000」尿中一般物質定性半定量検査に含まれるものであり、別に算定できない。

(4) 嫌気性培養のみを行った場合は、「1」から「6」までの所定点数のみ算定し、「注1」の加算は算定できない。

(5) 「注2」に規定する質量分析装置加算については、入院中の患者に対して細菌培養同定検査を当該保険医療機関内で実施する際に、質量分析装置を用いて細菌の同定を行った場合に、所定点数に加算する。

医科診療報酬 検査のQ&A

受付中回答2

略語教えてください。

いつもお世話になってます。
循環器で検査する AT という略語の検査はなんでしょうか。

医科診療報酬 検査

受付中回答1

窓口で尿検査を受け取っただけの時

夜尿症の検査で3日間、診察無しで窓口に尿検査を持ってきてもらう予定です。
持ってきて頂く度に、初診·再診なしの検査分だけ算定してお金を頂きますか?...

医科診療報酬 検査

受付中回答4

超音波検査の病名について

婦人科にて、ナボットのう胞の病名にて超音波検査を行いました。増減点連絡書にて点数が引かれてしまったのですが、こちらの病名は超音波検査の病名では不足がござい...

医科診療報酬 検査

解決済回答2

薬剤の副作用確認の採血検査について

処方した薬剤の添付文書に、「重大な副作用が発現することがあるので、定期的に血液検査等の実施を考慮すること」と記載されている場合、副作用確認の為の採血検査を...

医科診療報酬 検査

受付中回答2

D210-3 植込型心電図検査の算定について

植込型心電計挿入患者の記録データが2日間不整脈(心房細動など)が継続した場合、2880分になりますが、ホルター心電図(8時間以上:OO点)の様に算定要項に...

医科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中! 新規会員登録で200ptプレゼント