NO.22315 新型コロナ感染~回復後の転院受入れについて | 2021/02/20 |
いつもお世話になります。臨時的な取扱い(その31)における、A210の3倍点数750点の算定について質問させていただきます。1.入院(転院)時の、初日のみ算定できるものと考えてよろしいでしょ …
|  回答(1) |
NO.22304 新型コロナ感染症から回復後の受入れについて | 2021/02/17 |
先日、当院連携室に、コロナ回復患者の転院相談がありました。そこで、確認なのですが、現在、臨時的な取扱い(その31)において、A210の3倍点数750点と、(その34)において、A205の95 …
|  回答(1) |
NO.22292 コロナ陽性患者の公費の取り扱いについて | 2021/02/13 |
当院でも陽性患者を受入れることとなりました。陽性患者の場合、全て公費となり患者の自己負担は発生しないと認識していますが、公費の個人番号はどのようにして医療機関に通知が来るのでしょうか。HER …
| 回答(2) |
NO.22273 歯科から医科へ転科した日の入院料算定について | 2021/02/07 |
歯科入院(入院料は出来高算定)して、数日後に医科(入院料はDPC算定)に転科。この場合、転科した日の入院料について、①転科した日は歯科で入院料を算定、医科で入院料は算定せず。②転科した日はD …
| 回答(1) |
NO.22269 障害者施設等入院基本料のレセプト記載について | 2021/02/06 |
障害者施設等入院基本料のレセプト記載について特定入院料に該当しない場合(特外)は条件がいくつかあると思いますが、特外の場合、該当する項目をレセプトに記載が必要ですか?例、重度肢体不自由者やリ …
| 回答(1) |
NO.22268 特定入院料から特定入院料への転棟について。 | 2021/02/06 |
地域包括ケア病棟から回復期リハビリテーション病棟へ転棟出来ますか? |  回答(2) |
NO.22262 精神科身体合併症加算の対象患者について | 2021/02/05 |
精神科身体合併症加算の対象患者についてご質問です。点数表に「急性腹症(消化管出血、イレウス等)の患者」と記載されているのですが、尿路感染症の患者に治療をしていれば対象患者として加算を算定する …
|  回答(1) |
NO.22258 看護職員夜間配置加算 | 2021/02/05 |
地域包括の看護職員夜間配置加算の要件で常時とありますが、文字通り常にと認識しています。例えば夜勤者が外来との兼務であった場合、届出自体ができないのか、それとも届出自体は出来るが、兼務した日の …
| 回答(1) |
NO.22253 短手3と日帰り手術について | 2021/02/04 |
注3には、別に厚生労働大臣が定める保険医療機関において、当該手術を行った場合(入院した日から起算して5日までの期間に限る。)は、短期滞在手術等基本料3を算定する。となっており、入院した場合に …
|  回答(1) |
NO.22242 入退院支援加算について | 2021/02/02 |
入退院支援加算1について、退院先は関係なく要件を満たしていれば算定可能でしょうか?特に退院後、施設へ入所する患者はどうですか?(介護老人保健施設、特別養護老人ホームなど) |  回答(1) |