抗サイログロブリン抗体 抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体 の同時算定について
抗サイログロブリン抗体 抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体 の同時算定について
- 解決済回答1
いつもお世話になります。
抗サイログロブリン抗体144点と抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体146点を同時に算定したところ、片方が減点されました。病名は、甲状腺機能亢進症の疑いでした。
点数本などを確認してみたところ、「抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体と抗甲状腺マイクロゾーム抗体半定量と併せて実施した場合は、主たるもののみ算定する」と書いてありましたが、抗サイログロブリン抗体との同時算定としてはネットなどを調べても、見つけることができず、どうしたものかと思っております。
初歩的な質問かも知れませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
抗サイログロブリン抗体144点と抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体146点を同時に算定したところ、片方が減点されました。病名は、甲状腺機能亢進症の疑いでした。
点数本などを確認してみたところ、「抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体と抗甲状腺マイクロゾーム抗体半定量と併せて実施した場合は、主たるもののみ算定する」と書いてありましたが、抗サイログロブリン抗体との同時算定としてはネットなどを調べても、見つけることができず、どうしたものかと思っております。
初歩的な質問かも知れませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
回答
関連する質問
受付中回答2
受付中回答1
受付中回答2
受付中回答3
受付中回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。
