プロポフォールの自費での算定について
プロポフォールの自費での算定について
- 受付中回答1
いつもお世話になっております。
以前ある県の厚生局の個別指導にて、「上部・下部内視鏡検査時に使用したプロポフォールの料金は自費での徴収(当院では薬剤のみ10割の金額)はNG、使用するかしないかは病院に任せるが、使用した場合のコストは保険でも自費でも徴収できないので病院負担になる。手術であれば保険にて算定可。」 と指導がありました(混合診療にあたるとのこと。)
その後他県のクリニックに勤めた際に、そこのクリニックでは上部・下部共に内視鏡検査時に使用したプロポフォールのコストは自費(クリニックで定めた金額)で徴収していました。(手術はクリニックの規模的に行っていないため確認できませんでした。)
プロポフォール自体内視鏡検査時の沈静を目的としていないことは理解できるので、検査時は保険診療での算定はできないとは思っていますが、他の病院・クリニックではどのようにしているか、又、何が正しいのかご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
以前ある県の厚生局の個別指導にて、「上部・下部内視鏡検査時に使用したプロポフォールの料金は自費での徴収(当院では薬剤のみ10割の金額)はNG、使用するかしないかは病院に任せるが、使用した場合のコストは保険でも自費でも徴収できないので病院負担になる。手術であれば保険にて算定可。」 と指導がありました(混合診療にあたるとのこと。)
その後他県のクリニックに勤めた際に、そこのクリニックでは上部・下部共に内視鏡検査時に使用したプロポフォールのコストは自費(クリニックで定めた金額)で徴収していました。(手術はクリニックの規模的に行っていないため確認できませんでした。)
プロポフォール自体内視鏡検査時の沈静を目的としていないことは理解できるので、検査時は保険診療での算定はできないとは思っていますが、他の病院・クリニックではどのようにしているか、又、何が正しいのかご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
回答
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
受付中回答1
受付中回答2
受付中回答2
手術開始時間が保険医療機関の表示する診療時間以外になった場合の休日加算と麻酔管理料1は同時算定できないのでしょうか。L009麻酔管理料(1)の通知(5)...
受付中回答5
静脈麻酔時にプロポフォールをしているのですが、プロポフォールの薬剤が査定されることがあります。静脈麻酔にプロポフォールは適応外でしょうか。...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。