診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

労災7号の2の書き方

労災7号の2の書き方

  • 受付中回答2
労災指定薬局です。
1年以上前の健康保険使用したものを労災に変更するからと7号の2を持参されました。 労災指定でも本人が請求するときは7号の2で対応しても良かったでしょうか? 記入に際しお代は取れないですよね?
 薬局記載欄ですが、処方箋発行の医師名、薬局の住所、薬剤師は管理薬剤師の名前記入で良いですか?
療養期間の書き方ですが、例えば2/1に28日分の処方箋持ってきてた場合は2/1-2/29の28日間、調剤1回でしょうか?
 患者さんにいつの分を労災申請するか確認しても分からなくて、薬の内容見てこの日で合ってますか?と確認して書きましたが、期間が間違えていた場合、労災不支給になってしまいますか?それとも労基から期間確認の連絡がくるのでしょうか? 

回答

患者さんにいつの分を労災申請するか確認しても分からなくて
→患者がわからないというのが問題と思いますのでしっかり確認された方が良いように思います。

1年以上前の健康保険使用したものを労災に変更するからと7号の2を持参されました。 労災指定でも本人が請求するときは7号の2で対応しても良かったでしょうか?
→すでに保険請求済みのものに関して遡って労災申請なら非指定の用紙で大丈夫だと思います。指定の用紙だと薬局側がレセプトを取り下げて労災の処理をしないといけないですよ。
記入に際しお代は取れないですよね?
→明細書の扱いなので無料です。
薬局記載欄ですが、処方箋発行の医師名、薬局の住所、薬剤師は管理薬剤師の名前記入で良いですか?
→うちは非指定のクリニックですが、薬局さん用の用紙に署名させてもらいました。
療養期間の書き方ですが、例えば2/1に28日分の処方箋持ってきてた場合は2/1-2/29の28日間、調剤1回でしょうか?
患者さんにいつの分を労災申請するか確認しても分からなくて、薬の内容見てこの日で合ってますか?と確認して書きましたが、期間が間違えていた場合、労災不支給になってしまいますか?それとも労基から期間確認の連絡がくるのでしょうか?
→労基に電話で問い合わせれば担当者が教えてくれると思います。間違っていても即に不支給ではなく用紙が差し戻されて修正を求められるはずです。

非指定クリニックでの経験に基づいての回答です。参考になれば幸いです。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答2

労災の場合のシップの上限

労災の場合の処方も63枚までになりますか?また、自賠責の場合も63枚までになりますか?

調剤診療報酬 その他

受付中回答0

連携強化加算

連携強化加算を算定するには、
施設基準に要指導医薬品及び一般医薬品の販売とありますが、今回の改定で地域支援体制加算の該当の要件は廃止とあります。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

労災書類について

とても初歩的な事だと思いますがご教示下さい。...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

長期収載品の選定療養の公費の患者様 負担額

10月から差額をいただく対象の先発薬を選んだ方で、公費負担の54.83.85.15などの方や生保の方は、自己負担無し対象外でしょうか?...

調剤診療報酬 その他

解決済回答1

長期収載品 選定療養について。

一般名で、処方箋が、来て。後発品の薬価が、先発品より高い場合。又は同じ場合は、患者様の負担は、どうなりますか?除外されますか?そういう薬は。...

調剤診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。