診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

主病名について

主病名について

  • 解決済回答2
いつもお世話になっております。
調べても分からないためご教示お願い致します。
以前勤めていたクリニックでは主病名を付けていましたが、現在の勤務先では主病名なしのレセプトとなっています。
高血圧、糖尿病、脂質異常症などの病名があり、特定疾患療養管理料を取るのであれば本来は該当する主たる病名に(主)と主病名として記載するべきだと思うのですが、当院のレセプトには主病名チェックなしでもレセプトが通っている状態です。
しかし6月からの診療報酬改定で高血圧、糖尿病、脂質異常症が特定疾患療養管理料から外れる為、これらの疾患の患者さんには生活習慣病管理料で算定することになるかと思うのですが、その場合はやはり該当する病名に主病名がついていないとレセプト通らないですよね?
皆様のクリニックでは主病名つけずにいることはあるのでしょうか?

回答

ベストアンサー

 「 「診療報酬請求書等の記載要領等について」等の一部改正について(通知)」(https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000984055.pdf)では 「傷病名」欄について、

 主傷病、副傷病の順に記載すること。主傷病については原則として1つ、副傷病については主なものについて記載することとし、主傷病が複数ある場合は、主傷病と副傷病の間を線で区切るなど、主傷病と副傷病とが区別できるようにすること。

と定められており、主病名については(主)と付記する必要があります。特に算定項目に主病の要件がある場合は注意が必要です。

ご返答頂きありがとうございます。
やはり主病名必要ですよね。
上に伝えても理解して貰えなかったので、主病名をつけることが間違いではないことが分かり安心しました。ありがとうございました。

一つのレセプトに対して主病名は一つ必要です。
レセコンで主病名がないとチェックかかりますし、伝送した際にもエラーになり確認することができます。
病名に対して算定対象となる、生活習慣管理料などもありますのでレセコン、ベンダー側にもチェック機能について確認されては、どうでしょうか?

返答頂きありがとうございます。
私も前の職場の電子カルテでは主病名なしだとエラー出たんですが、何故か今の職場のレセコンはエラーが出ないんです。
レセコン会社にも問い合わせしてみます。ありがとうございました。

関連する質問

受付中回答1

生活習慣病管理料2について。

お尋ねします。
生活習慣病管理料2を算定する場合、処方する時は患者様の状態に応じて21日分処方でも可能でしょうか?...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

がん薬物療法体制充実加算と外来化学療法診療料の連携充実加算

この2つって要件を満たせば併算定可能ですよね?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

生活習慣病管理料Ⅱ 療養計画書について

どなたか知っている方いれば教えてください...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

がん薬物療法体制充実加算の算定について

がん薬物療法体制充実体制加算の届出を行う際、施設基準において「薬剤師が、医師の診察前に患者から服薬状況、副作用等の情報収集及び評価を実施し、情報提供や処方...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答2

CPAP 6月からの診療改定

CPAPの件で教えてください 6月からの変更で 情報通信機器を用いた診療(新設) 218点は...

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。