診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

生活習慣病管理料について

生活習慣病管理料について

  • 受付中回答1
6月からの診療報酬改定に向けて勉強中ですが、皆様がどうされているのか伺いたく質問いたします。
気管支喘息、高血圧で吸入治療、降圧治療を行っている患者さんがおります。
どちらがメインというわけではなく、両者とも同程度に治療を行っておりますが、当科は呼吸器内科です。
6月以降、喘息主病で特定疾患療養管理料でとっていくか、高血圧主病として生活習慣病管理料(2)でとるか悩んでおります。
(結局医師のさじ加減、という結論になるかもしれませんが)今後も月1回のペースで再診が続き、処方内容も変わらず、たまに採血やレントゲンを実施する程度の想定をした場合、上記のどちらで取るのが正しい、などあるのでしょうか?
色んな方のご意見待っております。
またもし詳しい方がおられましたら、実際の診療点数(前者、後者、もしくは生活習慣病管理料1を含めた1回の受診あたりの診療点数の比較)を教えていただけますと幸甚です。
よろしくお願いいたします。

回答

先生の仰ることはわかりますが、医師により考え方は異なりますので、どれが正しいかは判断できないと思います。
以下のサイト(会員登録必要)の中に、ドクター同士のコミュニティサイトがあります。
いろんな医師の意見が書き込まれていますので、参考になるかもしれません。
ただし、自由に書き込みをされているので、根拠のないものもありますので注意してください。
(私はこのサイトを運営している会社の回し者ではありません)

https://www.m3.com/

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答0

在宅患者訪問薬剤管理指導料の介護保険での算定について

患者さんが介護保険の場合は居宅療養管理指導での算定になると思いますが、この場合でも、通信機器を使用した指導でも算定は可能でしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

在宅患者訪問薬剤管理指導料について

初歩的な質問で申し訳ございません。在宅患者訪問薬剤管理指導料は、病院内の薬局薬剤師が訪問しても算定は可能でしょうか?

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

生活習慣管理料

お世話になっています。
生活習慣病を普段から扱っておらず
今回の改定で勉強しているんですが
包括になっている(Ⅰ)に関して...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答0

生活習慣病管理料2

上記算定について、運用に悩んでいます。
200床未満の病院です。今回の改定で特定疾患からこちらの指導に変更予定です。...

医科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

生活習慣病管理料における療養計画書について

初回用は本人にとって当該医療機関において初めての生活習慣病管理料算定時に作成し、その後は作成や交付の有無に関わらず継続用で作成すれば良いのですよね?

医科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。