診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医師不在(出勤前)の患者の受入れに関して

医師不在(出勤前)の患者の受入れに関して

  • 受付中回答4
いつもお世話になっております。
クリニックの医療事務をしております。

前院長から、医師不在時の患者受入れはあまり良くないと言われたことがあります。
元より患者様の来院予約時刻に医師がまだ出勤していないことが多々あり、術後の患者様がいてる状態で医師が不在となることもありました。
現在院長が代わり、朝は患者様の予約時間にはいてほしいと前院長とのことも含め話したところ、「そのような決まりはない。当院では不在になるなは不可能だ。休憩も取れない。5分10分患者を待たせればいい」と言われてしまいました。

私自身も前院長の発言の後調べてみたのですがいまいちこれと言った記述を見つけられていない状態です。
こちらから時間を提示しておいて待たせればいいと言うのもどうかと思う所存です。ご存じの方がおられましたらご教示いただきたいです。

医師が不在(出勤前)時の患者の受入れは問題にはならないのでしょうか。

回答

お尋ねの「医師不在時の患者受入れ」というのは、外来受付をして待合で待ってもらうことを示しているのでしょうか。そうですと、他の医療機関も医師の診察開始前に受付をして待合で患者さんに待ってもらっていると思うので、問題ないかと思います。
何か医療行為(注射、処置など)を医師不在時にするのであれば問題ですが。

ご回答ありがとうございます。
基本的に手術予定の患者様になります。
場合によってはメッセージにて心電図や血液検査等の術前検査指示がある場合もあります。

今まで勤めていたクリニックでは院長は受付開始時間にはクリニック内にいたこともありどうなのかなと……
外来受付のみであれば問題ないのですね。

 予約の患者という意味ですか?
 ならば予約時間をずらせば済む話と思うのですが…

基本的に予約の患者様です。
私も同意です。
こちらから提案した時間なので医師到着可能な時間にしてほしいと何度か打診もしていますが(医師不在でも)問題ない待たせればいいとの返答しかもらえません……

 予約時間ならばその時刻は医療機関が保険医療機関の指定を受けるために厚生局に届け出る際に必要な「診療日及び診療時間」の診療開始時刻と同時刻以降ですよね。交通事情により遅延する場合はやむを得ないですが、診療開始時刻に医師がいない状態が常態化しているのは如何なものかと思います。
 なお、医師の「休憩も取れない。5分10分患者を待たせればいい」は診療状況により午前の診療が長引き、休憩を挟んでの午後の診療開始が遅れた場合はごもっともな意見と思いますが、ご質問は朝の診察開始時に到着していない場合かと思いますので通用しないと思います。

回答ありがとうございます。
朝に関しては全く同意見です。医師からは起きる自信がないや私生活・業務としての振り込み等で忙しく、9時の届け出時間に間に合わないこともある理解してほしいとのことです。正直起きられない・私生活の~に関しては社会人としてどうかと思います。

休憩に関しても前院長と現院長で相談して決めた診療時間の為、私としては首をかしげる限りです。術後の経過観察中の患者様は別として休診時間に予約をいれなければいいだけだと思います。

単純に受付時に医師がいないことが問題かといわれると特に問題ではありません。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

ベースアップ評価料届出について

ベースアップ評価料(Ⅰ)の届出を作成中です。
無床診療所ですが、対象職員のベアを2.7%おこなう予定です。...

その他 

受付中回答3

処方箋への書き込みについて

患者様が処方箋に先発品を希望する旨をボールペンで書き込まれていました。
このような処方箋は受付可能でしょうか。また薬局はどのように対応すればよいのでしょうか。

その他 

受付中回答0

診療情報提供書について

指定難病により普段総合病院に通院されている方が、別の症状で専門科がないため定期的に当クリニックへ通院しておられます。御本人様の希望により、通院後、情報共有...

その他 

受付中回答5

診療情報提供書について

指定難病により普段総合病院に通院されている方が、別の症状で専門科がないため定期的に当クリニックへ通院しておられます。御本人様の希望により、通院後、情報共有...

その他 

解決済回答3

シャントPTA後の透析について

透析シャントのPTAを施行後、透析を行う事は必須でしょうか?自治体によって義務付けがあるような話をきいたのですが点本を読んでも良く分かりません。ご存じの方...

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。