診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

DPC→地域包括ケア→DPC 病棟間を転棟した患者さまにつきまして

DPC→地域包括ケア→DPC 病棟間を転棟した患者さまにつきまして

  • 解決済回答2
いつもお世話になっております。

標題のとおり、
①DPC病棟に入院 → DPC入院期間Ⅲ中に地ケア病棟へ転棟 → 7日以上経過かつDPC的には期間Ⅲ超えの後にDPC病棟へ再転棟
……という経緯をたどった患者様がいます。
DPC病棟に戻ったのはまったく別の疾患を発症し急性期病棟での処置を要したためです。

この場合、
地ケアに転棟した時点で期間Ⅱを超えているため、DPC起算日は引き継がれず、新たな疾患でコーディングを行うということでよろしいでしょうか。

また、後学のために併せてお伺いしたいのですが、
②DPC病棟に入院 → 「期間Ⅱの間」に地ケアへ転棟 → 7日以上経過してからDPC病棟へ再転棟
……という場合であれば、DPC起算日は入院日のままになるのでしょうか。

皆様今年度の改定に向けて動かれている中、大変時代遅れの質問で恐縮ですが、なかなか当たってこなかったケースのため質問させていただいた次第です。何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

回答

ベストアンサー

お疲れ様です。
①に関しては、入院期間Ⅱ超えてから7日以上経過していたのであれば問題なく転棟日がDPC起算日となり、また新たな疾患で期間Ⅰからスタートとなります。
②に関しては、当院の場合だとDPC期間ⅡまではDPCの扱いにしなければならないので、機械上Ⅱの期間内に地ケアだったとしてもⅡの終了日まではDPC扱いにしてました。なので、当院の場合は、期間Ⅱを超えて地ケア入院料を算定した日から7日以上経過していればDPC起算日としていました。
ただ、DPCに関しては全く別疾患であれば7日経過していなくとも期間Ⅰからスタートできるので、
例えば、肺炎(Ⅲの期間中)⇒地ケア入院料算定開始⇒3日後、大腿骨骨折でDPC病棟へ転棟
とかでも転棟日がDPC起算日となって期間Ⅰから算定できます。

ご回答ありがとうございます。
あくまでDPC入院料を算定していない期間が7日……という考え方なのですね。また別疾患についてもたしかにおっしゃるとおりですね、、参考にさせていただきます。

地ケアに転棟した時点で期間Ⅱを超えているため、DPC起算日は引き継がれず、新たな疾患でコーディングを行うということでよろしいでしょうか。
→新たな疾患で良いと考えますが、理由はII期を超えているからではなく、7日以上経過しているからだと思います。


7日以上経過すれば、新たな疾患でのコーディングとなると思いますから起算日は転棟日になると思います。

さっそくのご回答ありがとうございます。
Ⅱ期を超えている/7日以上経過している……の件は書き方が誤っていました。認識としてはおっしゃるとおりです。参考にさせていただきます。

関連する質問

解決済回答1

退院時処方とDPCコーディングデータについて

初歩的な質問で申し訳ありません。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

入院時支援加算の算定について

入院時支援加算の算定について、ご教授下さい。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

短期滞在入院料と地域ケア包括に関しまして。

地域ケア包括病棟に入院している患者が鼠径ヘルニア手術を施行し入院から5日以内は短期滞在入院料を算定した場合、6日目からは地域包括ケア入院料を算定可能でしょうか?

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

褥瘡対策加算について

療養病棟入院基本料の褥瘡対策加算についてお聞きしたいのですが...
ア...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

入院基本料の再届出について

初心者で申し訳ありません。令和6年の改定に関して入院基本料の再届出は施設基準届出チェックリストの表で10月1日と認識しているのですが、6月3日までに届け出...

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。