診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

両側乳癌

両側乳癌

  • 解決済回答2
いつも勉強させてもらっています。
両側乳癌の患者様の算定について教えて頂きたいです。
同時に 右側、組織試験採取、切採法(D417)
左側、乳腺腫瘍画像ガイド下吸引術(K474-3)
そして、両側 免疫染色病理組織標本作成(N002-8その他) Her2タンパク(N002-3) エストロジェンセレプター(N002-1) プロジェステロンレセプター(標本作成同一月実施加算N002 注1) 
を施行しています。そして、両側のホルモンレセプターを検査しています。算定できるのでしょうか?どちらか一方になるのでしょか?

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答0

小児運動器疾患指導管理料

ウ医師が継続的なリハビリテーションが必要と判断する状態の患者
上記適応する病名として...

医科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

医療情報取得加算(再診)

医療情報取得加算(再診)は
3月に1回算定すると思うのですが…、

【例①】
1月に再診 (医療情報取得加算)
2月に再診
3月に再診...

医科診療報酬 初・再診料

受付中回答2

レントゲンの枚数

両変形性膝関節症
両足関節痛
変形側弯症 の患者にレントゲンを
右膝四ツ切×1  左膝四ツ切×1  腰椎大四ツ×2...

医科診療報酬 

解決済回答3

動脈採血による血液検査について

お世話になります。
他院から通常の静脈採血が困難で毎回医師が動脈から採血をし、検査している患者が紹介されました...

医科診療報酬 検査

受付中回答1

ペアレント・トレーニング

公認心理師が行うペアレント・トレーニングは、診療時間に含まれますか?

医科診療報酬 精神科専門療法

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。