認知症ケア加算3の施設基準について
認知症ケア加算3の施設基準について
- 解決済回答4
認知症ケア加算3を算定していますが、研修を受けた看護師の内1人が5月末で退職する予定です。
ただ、認知症ケア加算3の場合は常勤である必要がないため、もし、6月中に採用した看護師がその研修をうけていれば算定は引き続き可能かと思われます。
このため、6月末までに該当する看護師の勤務ができないと判明した時点で取り下げを7月中に行い、8月から算定をしないというので良いでしょうか。
基本的なことなのかもしれませんが、ご教授いただきたいです。
ただ、認知症ケア加算3の場合は常勤である必要がないため、もし、6月中に採用した看護師がその研修をうけていれば算定は引き続き可能かと思われます。
このため、6月末までに該当する看護師の勤務ができないと判明した時点で取り下げを7月中に行い、8月から算定をしないというので良いでしょうか。
基本的なことなのかもしれませんが、ご教授いただきたいです。
回答
関連する質問
受付中回答2
当院では療養病床をベースに地域包括ケア入院管理料1の入院料を算定して加算として看護補助者配置加算(地域包括ケア病棟入院料)を算定しております。患者様が60...
解決済回答2
受付中回答0
受付中回答4
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。