診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

半錠 自家製材加算の判断

半錠 自家製材加算の判断

  • 解決済回答3
錠剤を半錠にする際
自家製剤加算の有無 どうやって判断して入力していますか? 事務の知識では限界があるので どうすればスムーズに入力ができるか知りたいです。
薬剤師に毎回聞きますか?
ネット上で検索して探すにもコツはありますか?
薬価サーチは広告がでるので避けてます…

 レセコン上の薬品マスタや添付文書を探して規格の有無を調べても 例えばプレドニンとプレドニゾロンのように名前別で同一薬剤の場合は把握し切れないなと… それとも、そういうのはプレドニンだけですか?
そのほか先発にはないけど後発にはある規格など…どうしたらいいか…
 面薬局のため、決まった処方がくるわけでもないので毎回様々な種類の半錠が処方されてきます。 その度に入力が滞ってしまいます。 なにか解決策があればお教えください。

回答

質問の回答はログイン後に閲覧できます。

会員になると、過去の診療報酬の閲覧やポイント付与など様々な特典がつきます。

関連する質問

受付中回答1

一包化加算について

「日数バラバラの場合」最も長い日数を基準に算定します。短い日数のものは長い日数に合わせて一包化します。と、いうのは、日数バラバラも全て一包化にはするけど、...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答1

調製料と管理料について

調製料(剤で算定?)と
管理料(日数で算定?)の違いをお教えください。

通常の処方の入力では
レセコンが自動で算定してくれますが…...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答2

一包化

3剤のお薬が処方されて、医師指示により一包化と処方箋にあるのですが、そのうち1剤が一包化せずにシートでお渡しする事になりました。この場合一包化加算とれませ...

調剤診療報酬 調剤技術料

解決済回答1

ケフレックスカプセルを脱カプセルした場合の加算

調剤事務をしている者です。
6歳以下のお子さまの処方箋にケフレックスカプセル250㎎ 3カプセル 毎食後 5日分...

調剤診療報酬 調剤技術料

受付中回答1

ケフレックスカプセルを脱カプセルした場合の加算

調剤事務をしている者です。
6歳以下のお子さまの処方箋にケフレックスカプセル250㎎ 3カプセル 毎食後 5日分...

調剤診療報酬 調剤技術料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。