診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年 B004-2 手術前医学管理料

  1. B004-2 手術前医学管理料 1192点

1 手術前に行われる検査の結果に基づき計画的な医学管理を行う保険医療機関において、手術の実施に際して第10部の通則第5号により医科点数表の例によることとされる硬膜外麻酔、脊椎麻酔又はマスク若しくは気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔を行った場合に、当該手術に係る手術料を算定した日に算定する。

2 同一の患者につき1月以内に手術前医学管理料を算定すべき医学管理を2回以上行った場合は、第1回目の手術前医学管理に係る手術料を算定した日1回に限り手術前医学管理料を算定する。

3 手術前医学管理料を算定した同一月に医科点数表の区分番号D208に掲げる心電図検査を算定した場合は、算定の期日にかかわらず、所定点数の100分の90に相当する点数により算定する。

4 同一の部位につき当該管理料に含まれる区分番号E000に掲げる写真診断及び区分番号E100に掲げる歯、歯周組織、顎骨、口腔軟組織と同時に2枚以上同一の方法により撮影を行った場合における第2枚目から第5枚目までの写真診断及び撮影(区分番号E000及び区分番号E100に規定する歯科用3次元エックス線断層撮影を除く。)の費用は、それぞれの所定点数の100分の50に相当する点数により別に算定する。この場合において、第6枚目以後の写真診断及び撮影の費用については算定できない。

5 当該所定点数に含まれる検査及び画像診断は医科点数表の区分番号B001-4の注5の例による。ただし、当該期間において同一の検査又は画像診断を2回以上行った場合の第2回目以降のものについては、別に算定する。

6 第3部の通則第5号により医科点数表の例によることとされる血液学的検査判断料、生化学的検査(Ⅰ)判断料又は免疫学的検査判断料を算定している患者については算定できない。

7 第1章第2部第3節に掲げる特定入院料又は第3部の通則第5号により医科点数表の例によることとされる医科点数表の区分番号D027に掲げる基本的検体検査判断料を算定している患者については算定できない。

通知

医科点数表の区分番号B001-4に掲げる手術前医学管理料の例により算定する。

歯科診療報酬 医学管理等のQ&A

解決済回答1

衛生実地指導の業務記録簿への記入

現状3ヶ月に1回の文書提供になっておりますが、文書提供を行わない場合も、実地指導を行った場合、業務記録簿への記載は必要でしょうか?

歯科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

口腔機能低下症の検査(舌圧測定)

口腔機能低下症診断の7つの検査があります。「下位症状の該当項目」のカウントが3以上で「口腔機能低下症」と診断確定となります。...

歯科診療報酬 医学管理等

受付中回答1

定期的に来院してる患者の周術期

2-3か月ごと位に歯科疾患、p重防で来院してる患者さんが、「周術期口腔機能管理依頼」の情報提供書を持ってきました。...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

自費治療への変更について

保険で義歯を製作しましたが、義歯装着直前に自費治療に変更となりました。...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答2

口腔機能管理料算定について

口腔機能低下症の病名がつくのは、7項目のうち3つに該当する方だということは理解できました。...

歯科診療報酬 医学管理等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中! 新規会員登録で200ptプレゼント