NO.20611 関節穿刺 | 2019/10/31 |
点数本に記載がある内容をこちらで質問になり申し訳ありません。関節穿刺をし、その後、注射針は、そのままで関節内に注射をました。その場合「同一で行った場合は主たる点数を算定」と記載がありました。 …
| 回答(1) |
NO.20589 予防接種 | 2019/10/21 |
初歩な質問で申し込みありません。この時期 インフルエンザ予防接種と保険診療(同日)希望する患者がいます。調べたところ ①混合診療にならない ②クリニックのホームページには同日不可と記載して …
|  回答(1) |
NO.20565 外来化学療法加算の当該治療室の稼働率が悪いので質問です。 | 2019/10/07 |
外来化学療室の稼働率が非常に悪いので質問です外来化学療法加算の施設規準の通知①文章の中で「外来化学療法を実施している間は、」当該治療室を化学療法その他の点滴以外の目的で使用することは認められ …
|  回答(1) |
NO.20560 新薬品デュピクセン皮下注について | 2019/10/03 |
教えて下さい。投与開始にあたって次の事項を診療情報明細書の摘要欄に記載にするとの事ですが➀施設要件、➁前治療要件、➂疾患活動性の状況としての数値アイウを記載これらをすべてを記入しなくてはいけ …
|  回答(1) |
NO.20551 点滴 | 2019/09/30 |
初歩的な質問ですみません。外来にで皮膚切開(手術)を行い感染を防ぐために当日点滴を行いました。手術通則で術前後含め注射手技算定不可とありました。当日は、もちろん手技算定していません。次の日も …
| 回答(1) |
NO.20509 シナジス | 2019/09/03 |
シナジスは体重により投与量が違いますが、請求は投与量になるのでしょうか。それとも投与量に関係なく1バイアルとして請求してもいいのでしょうか?1バイアルとして請求する場合、残量破棄とコメントを …
|  回答(5) |
NO.20507 「精密持続点滴注射加算」について | 2019/09/03 |
一般病棟で「モルヒネ」と生食を自動輸液ポンプを用いて、1時間に30ml以下の速度で薬剤を注入しています。 その際の算定は 精密持続点滴注射加算 …
|  回答(1) |
NO.20471 シナジス | 2019/08/23 |
シナジスの投与が開始になり質問させて頂きます。ダウン症児の投与で病名入力はRSV感染の重篤下気道疾患の発症抑制(担当MRさんに確認)でよろしいでしょうか?ご回答お願い致します。 | 回答(1) |
NO.20454 同一部位 | 2019/08/07 |
いつもこちらで質問して申し訳ありません。注射の手技にて同一部位に関節腔内注射を行い さらに10分後に今度は腱鞘内に注射をしました。その場合 手技は両方算定できるのでしょうか。点数表には算定不 …
| 回答(1) |
NO.20417 関節腔内注射(アルツディスポ使用時)の回数について | 2019/07/26 |
お世話になります。アルツ使用時の関節腔内注射にの回数についてです。支払基金の審査でアルツの査定がありました。1週間毎に施行していて、4回請求のうち1回査定されてていました。(過剰のため)アル …
| 回答(1) |