NO.22137 総合経過料1レセプトにて通らない理由 | 2021/01/07 |
現在総合評価料1が通らなかった案件が4つあります。理由がよくわからずに質問させていただいています。1つは膝の靭帯オペ後 20代の患者様クリニックにてフォロー 日数は150日以上すぐいていたた …
| 回答(2) |
NO.22122 疑い病名でリハビリを行っていたものの、別の疾患が確定した場合の算定について | 2021/01/03 |
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。早速ですが、リハビリについて質問させていただきます。化膿性脊椎炎疑いで入院となった患者について、リハビリを入院翌日から開始しま …
|  回答(1) |
NO.22094 精神科ショート・ケア、障害児リハビリテーション施設基準について | 2020/12/22 |
障害児リハビリテーション施設基準における専用の施設45平米は、訓練実施時間帯に専用であれば良い旨の記載がありますが、、精神科ショートケア施設基準における専用の施設30平米にはそのような記載は …
|  回答(1) |
NO.22065 外来リハビリ2の算定方法 | 2020/12/14 |
教えて下さい。12月12日に外来リハビリ2を実施。算定。前回のリハビリは11月28日で、外来リハビリ2を実施、12日は外来リハビリ2は算定可能ですか? |  回答(1) |
NO.22014 ALSで介護認定を受けた場合 | 2020/11/30 |
初歩的な内容の確認です。60歳で筋萎縮性側索硬化症(公費で主病・3年前発症)の患者様が、11月に介護認定の結果通知書が届いたとの連絡がありました。この場合、①12月に目標設定を行い、以後3カ …
| 回答(2) |
NO.22006 摂食機能療法を地域包括病床で算定 | 2020/11/27 |
地域包括病床にて摂食機能療法をしています。出来高算定可能だと思うのですが、査定になりました。31日間算定中14日間査定です。査定にあった日から急性肺炎の病名がついています。抗生剤点滴、服薬等 …
| 回答(2) |
NO.21952 施設基準の変更について教えてください。 | 2020/11/11 |
療法士が退職したため施設基準要件を満たさなくなり運動器リハ(Ⅱ)から(Ⅲ)へ変更の届けを出すことになりました。11月の月末で退職する場合の届出のタイミング、新たな点数での算定はいつからになる …
|  回答(4) |
NO.21944 廃用症候群リハビリテーション評価表について | 2020/11/10 |
質問させていただきます。10/10~16まで高度貧血にて入院(廃用起算日10/14)10/20~29まで急性腎盂腎炎にて再入院(廃用起算日10/24)上記のように同月再入院した際に、2回分の …
|  回答(1) |
NO.21844 介護保険切れと計画書 質問の続きです確認できたら返事いただけると助かります。 | 2020/10/23 |
詳しくご返答ありがとうございます。続けて質問に文字制限がありうまく書き込めなかっため追加で質問掲示板を作らさせていただきました。わたくしの都合で申し訳ありません。①:私共の地域はまだまだ福祉 …
|  回答(1) |
NO.21840 介護保険の期限切れ、総合計画書について教えてください。 | 2020/10/22 |
私事で現場から離れてたため新しくなった情報を現在調べているとことで、わからないことも多い状態です。初歩的なことを色々と確認するかもしれませんが教えていただけると助かります。クリニック勤務の理 …
|  回答(1) |