亜鉛華デンプン「コザカイ・M」

販売名
亜鉛華デンプン「コザカイ・M」
薬価
10g 22.60円
製造メーカー
小堺製薬
添付文書情報2023年12月改定(第1版)
商品情報
薬効分類名
その他の鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
一般名
亜鉛華デンプン
- 禁忌
- 2.1. 重度熱傷又は広範囲熱傷には使用しないこと[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある]。
2.2. 患部湿潤している場合には使用しないこと[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがあり、デンプンの保湿作用により、患部を悪化させることがある]。
- 効能・効果
- 次記皮膚疾患の収れん、消炎、保護、緩和な防腐:湿疹、皮膚炎、汗疹、間擦疹、日焼け。
- 用法・用量
- 通常、症状に応じ1日1~数回、綿などに含ませて軽く散布して用いる。
- 副作用
- 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
- 11.2. その他の副作用
1). 過敏症:(頻度不明)過敏症状。
2). 皮膚:(頻度不明)発疹、皮膚刺激感等。
- 取扱い上の注意
- 14.1. 薬剤交付時の注意誤って吸入しないよう注意させること。
14.2. 薬剤使用時の注意眼には使用しないこと。
本剤は吸湿すると散布しにくくなる。また、酸化亜鉛は空気中から二酸化炭素を吸収して変質し、吸収すると一層変化しやすくなる。
-
-
18.1 作用機序
酸化亜鉛を外用で使用すると皮膚のタンパク質と結合して被膜を形成し、局所に対して保護作用、緩和な収れん、消炎、防腐作用を現す。本剤は酸化亜鉛をデンプンで薄めて、その作用を一層緩和にし、また散布しやすくしたもので、患部を保護し、分泌物を吸収し、更に収れん作用を発揮して患部を乾燥させる効果がある。湿潤性病変には適さない(デンプンの保湿作用により、患部を悪化させることがある)。
- 製造販売会社
- 小堺製薬
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答1
受付中回答1
受付中回答1
受付中回答5
解決済回答2
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。