診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

ロイシン・イソロイシン・バリン除去ミルク配合散「雪印」

販売名
ロイシン・イソロイシン・バリン除去ミルク配合散「雪印」
薬価
1g 14.30円
製造メーカー
雪印メグミルク

添付文書情報2023年06月改定(第1版)

商品情報

薬効分類名
その他の乳幼児用剤
一般名
ロイシン・イソロイシン・バリン除去ミルク(2)
禁忌
メープルシロップ尿症以外の患者[分枝アミノ酸の不足を生じる可能性がある]。
効能・効果
メープルシロップ尿症。
用法・用量
通常、本剤を用時に、溶解濃度が15~20(w/v%)になるように温湯(70~80℃)に溶解し、よく攪拌後経口投与する。
血中分枝アミノ酸濃度を定期的に測定しながら、本剤の投与量を定める。
(用法及び用量に関連する注意)
治療開始に際しては、次の摂取分枝アミノ酸量を一応の目安とし、空腹時血中分枝アミノ酸濃度がそれぞれ2~5mg/dLの間に維持されるように摂取分枝アミノ酸量を定める。
[摂取分枝アミノ酸量(目安)]
1). 0~3箇月:ロイシン160~80mg/kg体重/日、イソロイシン70~40mg/kg体重/日、バリン90~40mg/kg体重/日。
2). 3~6箇月:ロイシン100~70mg/kg体重/日、イソロイシン70~50mg/kg体重/日、バリン70~50mg/kg体重/日。
3). 6~12箇月:ロイシン70~50mg/kg体重/日、イソロイシン50~30mg/kg体重/日、バリン50~30mg/kg体重/日。
維持量は症例により個体差があるので、特に治療開始1箇月間は連日ないし隔日に血中分枝アミノ酸濃度を測定し、更に臨床症状、体重増加、血清たん白濃度、血色素濃度に留意し、分枝アミノ酸欠乏症状の出現を避ける。治療開始1箇月以後も乳児期は週1~2回程度血中分枝アミノ酸濃度を測定しながら治療を続けることが望ましい。
不足分の分枝アミノ酸は自然たん白(一般粉乳、牛乳ないし一般食品)の形で補給する。
定期的に身体発育値、DQ、脳波所見等を観察しながら治療を続ける。
本剤の計量は、秤を用いて量ることが望ましいが、簡易的に計量する場合は、添付の計量用スプーンを用いる。計量用スプーンの内容量はスリキリ1杯で約3gである。濃度別調製は次を参照し溶解する。
1). 調乳濃度15w/v%:秤とり量15g(スプーン5杯)、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質1.89g、脂肪2.57g、炭水化物9.55g、灰分0.55g、エネルギー68.9kcal)。
2). 調乳濃度16w/v%:秤とり量16g、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質2.01g、脂肪2.74g、炭水化物10.19g、灰分0.59g、エネルギー73.4kcal)。
3). 調乳濃度17w/v%:秤とり量17g、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質2.14g、脂肪2.91g、炭水化物10.82g、灰分0.62g、エネルギー78.0kcal)。
4). 調乳濃度18w/v%:秤とり量18g(スプーン6杯)、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質2.26g、脂肪3.08g、炭水化物11.46g、灰分0.66g、エネルギー82.6kcal)。
5). 調乳濃度19w/v%:秤とり量19g、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質2.39g、脂肪3.25g、炭水化物12.10g、灰分0.70g、エネルギー87.2kcal)。
6). 調乳濃度20w/v%:秤とり量20g、出来上がり100mL(溶液100mL中の組成;分枝アミノ酸0mg、たん白質2.52g、脂肪3.42g、炭水化物12.73g、灰分0.73g、エネルギー91.8kcal)。
重要な基本的注意
8.1. 新生児期の患者は、代謝機能が未発達なため、連日ないし隔日に血中分枝アミノ酸濃度を測定しながら治療を続けること。
8.2. 血中分枝アミノ酸濃度の維持量には症例により個体差があるので、治療開始1箇月間は連日ないし隔日に、血中分枝アミノ酸濃度を測定し、さらに、臨床症状、体重変化、血清たん白濃度、血色素濃度に留意し、分枝アミノ酸欠乏症状の出現を避けること。
8.3. 本剤は分枝アミノ酸(ロイシン・イソロイシン・バリン)をまったく含まないので、必要量の摂取分枝アミノ酸はすべて自然たん白質(一般粉乳、牛乳ないし一般食品)で補給すること。
8.4. 治療開始1箇月以後も、乳児期は週1~2回程度、血中分枝アミノ酸濃度を測定しながら治療を続けること。
8.5. 定期的に身体発育値、DQ、脳波所見等を観察しながら治療を続けること。
8.6. 本剤はビオチン、カルニチン及びセレンを含まないため、当該成分の欠乏症があらわれる可能性があることから、必要に応じて補給すること。
取扱い上の注意
14.1. 薬剤調製時の注意14.1.1. Enterobacter sakazakii及びSalmonella entericaによる患者の健康被害を防止するため、本剤を70~80℃の湯に溶解する際には、火傷に注意すること。本剤を経口投与する際には、適切な温度(37℃付近)まで冷却すること。
14.1.2. 本剤を用いて調製した溶液は、調製後2時間以内に使用する(調製後2時間以内に使用しなかった場合は、廃棄する)。
14.2. 薬剤投与時の注意14.2.1. 本剤の投与に際して、可塑剤としてDEHP(フタル酸ジ-2-エチルヘキシル)を含むポリ塩化ビニル製のフィーディングチューブ等を使用した場合、DEHPが溶出するおそれがあるので、DEHPを含むフィーディングチューブ等は使用しないこと。
20.1. 本剤は室温で乾燥したところに保管し、製造後12箇月以内(使用期限内)に使用すること。
20.2. 本剤は直射日光の当たるところや放熱器具のそばなど、温度の高いところでの保管を避けること。
-

17.1 有効性及び安全性に関する試験
17.1.1 国内臨床試験
急性期には腹膜透析、高張糖補液などの処置を行ない、血中ロイシン、イソロイシン、バリン濃度が正常範囲に戻った時点で、ロイシン・イソロイシン・バリン除去ミルクを5症例に使用した。何れも早期に発見され、生後2週間以内に治療を開始した4症例では、ロイシン、イソロイシン、バリンの必要量はすべて母乳あるいは人工乳との混合により、症例に合わせてそれぞれコントロールして投与した。その結果、血中ロイシン、イソロイシン、バリン濃度はよくコントロールされ、下痢、低たん白血症、貧血などの副作用は認められなかった。治療が遅れた1症例(本剤による治療開始年齢:7箇月)では、食餌療法を厳重に行った結果、血中ロイシン濃度2~4mg/dLを維持し、発育は良好であった。

18.1 作用機序
分枝アミノ酸の経口摂取量の制限による。

一包可:不明

バラ包装

分割:可能
粉砕:可能
製造販売会社
雪印メグミルク
販売会社
 雪印ビーンスターク

おくすりのQ&A

受付中回答2

オメプラールとオメプラゾール

4月より後発品のオメプラゾールより、先発品のオメプラールの方が薬価が安くなるようですが、安い先発品を選ぶことにより保険請求に影響のある点数はありますか?

薬価・添付文書 その他

解決済回答5

病名

フルオロメトロン点眼には急性結膜炎の病名はいりますか?

薬価・添付文書 

解決済回答3

リベルサス投与について

いつもお世話になっております。
2型糖尿病の薬、リベルサスについてですが、外来患者さんに投与した場合、コメントが必要でしょうか?特殊な薬なのでしょうか?...

薬価・添付文書 製品

解決済回答2

診療点数教えて下さい

フィルグラスチムBS注75シリンジ「F」0.3ml  1筒の診療点数教えて下さい。

レベチラセタム錠500mg「サワイ」1錠薬価教えて下さい。

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

特定疾患処方管理加算について

とても初歩的な質問なのですが、主病で慢性疾患の患者さんが全く違う慢性疾患とは関係のはないお薬のみを処方された場合(3週間)、この時は特定疾患処方管理はとれ...

薬価・添付文書 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。