診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

スポンゼル

販売名
スポンゼル
薬価
10cm×7cm1枚 756.60円
製造メーカー
LTLファーマ

添付文書情報2020年03月改定(第1版)

商品情報

薬効分類名
ゼラチン製剤
一般名
ゼラチン貼付剤
禁忌
2.1. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。
2.2. 次の部位には使用しないこと。
血管内[塞栓を起こすおそれがある]。
効能・効果
1). 各種外科領域における止血。
2). 褥瘡潰瘍。
用法・用量
適当量を乾燥状態のまま、又は生理食塩液かトロンビン溶液に浸し、皮膚或は臓器の傷創面に貼付し、滲出する血液を吸収させ固着する。本品は組織に容易に吸収されるので体内に包埋しても差し支えない。
重要な基本的注意
8.1. 本剤の使用は縫合、結紮等の止血に代わるものではないことに留意すること。
8.2. 本剤は殺菌作用をもたないので、感染の可能性が高い場合には、適切な処置を考慮すること。
8.3. 視神経及び視束交叉の周囲[圧迫により視力障害を起こすことがある]。
8.4. 癒合を妨げる可能性があるので、創面への使用にあたっては過量に使用しないこと。
8.5. 膨張による圧迫が正常な機能を妨げる可能性があるので、創腔又は組織の間隙に使用する場合には、詰めすぎないように留意すること。
副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
重大な副作用
11.1. 重大な副作用
11.1.1. ショック、アナフィラキシー(いずれも頻度不明):全身発赤、呼吸困難、血圧低下等があらわれることがある。
取扱い上の注意
14.1. 薬剤投与時の注意14.1.1. 容器より取出す際に細菌汚染しないように注意すること。
14.1.2. 消毒用アルコール浸漬又は加熱滅菌を避けること(外装接着部の剥離、内容の変質をきたすおそれがある)。
14.1.3. 本剤は用法・用量にしたがって使用し、血管内には使用しないこと。
開封後の未使用分は廃棄すること。
その他の注意
15.1. 臨床使用に基づく情報塞栓術に使用した結果、組織壊死等があらわれたとの報告がある。
-
-

18.1 作用機序
18.1.1 ゼラチンスポンジは、創傷の表面に強く付着し、fibrinとほぼ同等の止血効果をあらわす。
18.1.2 ゼラチンスポンジを組織内や体腔内に包埋したとき、約1カ月以内に液化吸収される。

製造販売会社
LTLファーマ
販売会社
 

おくすりのQ&A

受付中回答0

塩酸ブロムヘキシン注の適応症について

お世話になります。...

薬価・添付文書 製品

受付中回答5

薬剤残量廃棄について

いつもお世話になっております。
よくお目にかかる
質問ですが薬剤残量廃棄につきましてお問い合わせさせていただきます。...

薬価・添付文書 

解決済回答2

化学療法薬の返戻

月をまたいで化学療法剤を使用したところ、返戻されました。...

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

アイファガン処方時の保険傷病名について

当該製品の添付文書では、効能又は効果として、『次の疾患で、他の緑内障治療薬が効果不十分又は使用できない場合:緑内障、高眼圧症』と記載されています。...

薬価・添付文書 製品

受付中回答2

添付文書の表現とその精確な意味

添付文書内の「有効性安全性」の正確な意味を教えてください。どのような条件ならば有効性があるとするのか、安全性があるというのかをその基準を教えて欲しいのです

薬価・添付文書 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。