診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

DPCコーディング 定義副傷病について

DPCコーディング 定義副傷病について

  • 解決済回答2
お世話になります。
DPC対象病院でコーディングに携わっている方がいらしたら是非意見をお聞かせいただきたいです。

①最投資病名が急性虫垂炎で穿孔性腹膜炎を合併している場合。穿孔性腹膜炎をK353虫垂炎性腹膜炎ではなくK650穿孔性腹膜炎でコーディングし、定義副傷病あり(060150xx99xx1x)で請求することは適切でしょうか?

②最投資病名が膵癌で癌性腹膜炎を合併しCARTを行った場合。癌性腹膜炎をC786癌性腹膜炎ではなくK65$腹膜炎でコーディングし、定義副傷病あり(06007xxx97x01x)で請求することは適切でしょうか?

回答

ベストアンサー

診療録がないため何とも言えませんが、DPCは、まず医療資源病名を決定し、次いで実施した手術、処置、副傷病等を順に決定しますので、お尋ねの①は、文面では急性虫垂炎による腹膜炎と思われますが、穿孔性腹膜炎の診断なら、お見込みのとおりでよろしいかと存じます。
次に②ですが、この場合の腹膜炎は、副傷病のコードをみると、癌性のものではないと思います。

ありがとうございました。

①最投資病名が急性虫垂炎で穿孔性腹膜炎を合併している場合。穿孔性腹膜炎をK353虫垂炎性腹膜炎ではなくK650穿孔性腹膜炎でコーディングし、定義副傷病あり(060150xx99xx1x)で請求することは適切でしょうか?
→ICD10のルールでは K65.- 腹膜炎 においては、虫垂炎 K35.- は除外と記載されていますので、K65.- ではなく K35.- でコーディングします。

ICD10 第1巻 内容例示表に記載されています。 

ご意見いただきありがとうございます。
ICD10のルールは承知しているのですが、腹膜炎や膿瘍合併の場合明らかに治療日数が延長するため定義副傷病ありでコーディングできないかと考えておりました。
このケースで定義副傷病ありにできないとすると、定義副傷病ありにできるのはかなり限られたケースのみになると思うのですが……

関連する質問

受付中回答0

2024年6月からの療養病棟入院基本料について

いつも、しろぼんねっとで勉強させていただいています。
療養病棟入院基本料1・2の施設基準、医療区分の割合について質問させてください。
今回の改定では...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

重症皮膚潰瘍管理加算について

届出が必要であったときは下記記載が必要でしたが、現在の医科点数表及び留意事項又は施設基準では触れられていなくともやはり下記診療科の標榜は必要なのでしょうか...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答2

令和6年改定の「救急医療管理加算2」の疑義解釈(その2)の内容について

疑義解釈(その2)の問13に記載のある「令和6年6月から同年11月末までにおける「直近6カ月間」の考え方としては、令和6年6月からその時点までの期間を指す...

医科診療報酬 入院料等

解決済回答2

療養病棟について

入院医事初心者なため教えてください。
とある管理料を算定しようとしたところ”保険医療機関の療養病棟に入院している患者”とありました。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

ベースアップ評価料

ベースアップ評価料を算定予定です。
金額は区分することは可能とあるが
人事考課制度に基づき、ばらつきがあってもよいでしょうか。

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。