診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

運動量増加機器加算について

運動量増加機器加算について

  • 解決済回答2
質問です。

H003-2注5の加算は、1回に限り算定できる。ただし、当該機器の使用に有効性が認められ、継続すべき医学的必要性が認められる場合に限り、発症日から起算して2月を限度として月1回に限り算定できる。
となっており、必要があれば2回までの算定が可能と理解しておりました。
しかし課内から、「発症日から起算して2月なら、5月10日発症であれば7月9日まで算定出来るため、5月6月7月で3回算定出来るのでは?」との意見がありました。
確かに、点数表上の一般的用語の説明にでも、そう読み取れなくもありません。
(1)5月と6月の2回のみ算定可能
(2)5月6月7月の3回算定可能
(3)5月と6月、5月と7月、6月と7月のいずれか2回算定可能
継続する必要性があるとして、総合計画評価を毎月行った場合、(1)(2)(3)のいずれが正しいのでしょうか。
よろしくお願い致します。

回答

ベストアンサー

 点数表上で「月○回」と記されている場合は特にことわりがない場合、「暦月」と解釈するため、H003-2リハビリテーション総合計画評価料の注5のように「(前略)運動量増加機器加算として、月1回に限り150点を所定点数に加算する。」は、月が変われば算定可能(期間要件だけを考えると5/31と6/1の2日連続でも算定可能)となります。

 しかし、通知(10)には「(前略)発症日から起算して2月を限度として月1回に限り算定できる。(後略)」と「発症日から起算して2月を限度」のことわりがあるため、発症日が5/10であれば5/10~6/9が1月目、6/10~7/9が2月目となり、それぞれの期間で1回ずつ加算を算定することになります。
 なお、注5の「月1回」(暦上の1月)があるため、仮に1月目の加算を6/9に算定したら2月目の加算は6/10~6/30は算定できず、7/1~7/9に算定することになります。

 したがって、運動量増加機器加算の算定月は、ご質問の例ですと「(3)5月と6月、5月と7月、6月と7月のいづれか2回」はあり得ることになりますが、現実的には5月と6月の2回になると思います。

回答、ありがとうございます。
今まで(1)の算定しかしておりません。今回の疑問で(2)の可能性について質問させていただきましたが、(3)も可能ではないかと言うことで質問させていただきました。
点数算定については、もっと分かりやすい文章にしてもらいたいといつも思いますが、難しい問題なのでしょう。
分かりやすい説明、ありがとうございました。

「発症日から起算して2月を限度」とあり、「2月を限度」と考えると最大2回だと思います。
発症日の月を1月目、翌月を2月目として考えると、すっきりしないでしょうか。

気になるようでしたら、請求先に確認なさるとよろしいかと存じます。

回答、ありがとうございます。
私も2回までと理解しておりますが、説明分を読み直すと3回もあり得るようにも読み取れますので、質問させていただきました。
ありがとうございました。

関連する質問

解決済回答1

運動器リハビリテーションの早期リハビリテーション加算について

平素よりお世話になっております。...

医科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答2

運動器リハビリテーション

初歩的な質問で申し訳ございません。...

医科診療報酬 リハビリテーション

受付中回答1

リハビリ専従職員の介護医療院でのリハビリ施行

いつもお世話になっております。
当院には医療療養病棟と医療機関併設型の介護医療院があり、リハビリ科の職員は両方の兼務の形となっております。...

医科診療報酬 リハビリテーション

解決済回答3

リハビリ算定病名について

当院は新年度からの診療報酬改定よりDPC対象病院になります。そこでおたずねなのですが、リハビリの算定病名がありますが、人工膝関節術後といったICD-10の...

医科診療報酬 リハビリテーション

解決済回答1

リハビリテーション総合計画評価料

要介護認定を受けている患者にリハビリを実施していて標準算定日数3分の1を経過しています。...

医科診療報酬 リハビリテーション

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。