診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

診療収益の経理について

診療収益の経理について

  • 解決済回答1
診療報酬は一般的な企業の売り上げとは違った特殊性があるため,経理の仕方に悩ましいところがあります。
下記の点について,皆様の病院ではどのように経理しているのか教えてください。なお,病院の設立区分(公立・公的・民間)も併せて教えていただけるとありがたいです。

①査定による減額について
A 再審査請求で復活しなかった分を「保険等査定額」として計上する(病院会計準則の方法)
B 診療収益をマイナス調整する
C その他

②返戻・返戻再請求について
A 返戻時に収益を一旦マイナスし,再請求時に再度収益に計上する
B 請求点数が同じであれば処理せず,再請求時に差額があった場合のみ差額分の収益を調整する
C その他

③月遅れでの自費から保険への切り替えについて(患者が翌月に保険証を提示した場合など)
A 自費に計上した収益を一旦マイナスし,保険に収益を再度計上する
B 請求点数が同じであれば処理せず,再請求時に差額があった場合のみ差額を収益に計上する
C その他

④請求保留について
A 保留分は当月の収益に計上せず,保留を解除した月に収益計上する
B 診療した月の収益に計上し,保留解除時に差額があれば収益を調整する
C その他

なお,当院(公立,約500床)の現状は
①⇒B
②⇒A
③⇒A
④⇒B
です。ただ,今のやり方が正しいのか,合理的なのかに疑問があるため,皆様の情報・ご意見をお聞かせください。

回答

ベストアンサー

民間 約300床 ですが、病院会計準則に沿った会計処理で
①⇒A
②⇒A
③⇒A
④⇒B
で行っております。
当方も「請求額と入金額との差異」、「稼働額と【保険請求+請求保留+患者負担】との差異」について未だに正確な処理が出来ているか疑問であります。

情報ありがとうございます。
難しいですよね・・・。

関連する質問

受付中回答1

診断書の記載について

3年前に通勤帰宅時の交通事故で、大腿骨骨幹部骨折し、急性期病院で骨接合の手術後約2週間後に当院(回リハ病院)に転院されました。約1か月弱リハビリ後に軽快と...

その他 

受付中回答3

限度額認定証情報について

マイナ保険証を利用され、限度額認定証情報を確認できた患者様がおります。...

その他 

受付中回答3

受付での取り決め等

皆さんの病院(診療所)では、当日支払いをしない患者様に対して、どのように対応していますか?...

その他 

解決済回答2

DPCの激変緩和係数について。

いつも大変勉強させていただいてます。
DPCの激変緩和係数についてです。...

その他 

受付中回答4

麻薬のアンプル

麻薬のアンプルは、アンプルカットの後、
パタンと倒れたら、(不可抗力によって)
こぼれてしまうものなのでしようか
教えて下さい。

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。