診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

注入器用注射針加算について

注入器用注射針加算について

  • 解決済回答1
インスリン注射をされている外来の患者さんに注入用の針(ナノパス34G)を院内処方する際、在宅自己注射指導管理料に注入器用注射針加算を算定しています。一方、注入針は特定保険医療材料で万年筆型注入器用注射針(超微細型) 18円 がありますが、院内処方の場合、この18円の材料ではなく注射針加算を算定すべきなのでしょうか。どちらでも可能なのでしょうか。注射針加算を算定するべきとするとその背景(どこに書いてあるか)もおしえていただければと思います。無知な質問で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

回答

ベストアンサー

 「特定保険医療材料及びその材料価格(材料価格基準)の一部を改正する件(告示) 令和2年 厚生労働省告示第61号」(https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000602947.pdf)に掲載されている

007 万年筆型注入器用注射針
 (1) 標準型 17円
 (2) 超微細型 18円

は、告示の「Ⅷ 別表第三調剤報酬点数表に規定する特定保険医療材料及びその材料価格」の区分に掲載されており、保険調剤薬局で算定する特定保険医療材料となっています。


 また、「第2款 在宅療養指導管理材料加算」の通則2では

2 前号の規定にかかわらず、本款各区分に掲げる在宅療養指導管理材料加算のうち、保険医療材料の使用を算定要件とするものについては、当該保険医療材料が別表第三調剤報酬点数表第4節の規定により調剤報酬として算定された場合には算定しない。

と規定されています。

 したがって、

・保険医療機関の医師が注入器用注射針を院内処方した場合
→保険医療機関が診療報酬として「C153 注入器用注射針加算」を算定

・保険医療機関の医師が注入器用注射針を院外処方した場合
→保険調剤薬局が院外処方箋に記載された注入器用注射針の規格等に応じ、調剤報酬として「007 万年筆型注入器用注射針」の「(1) 標準型 17円」、「(2) 超微細型 18円」の何れかを算定

という取扱いとなります。

早速のご回答ありがとうございます。背景含め、とても良く分かりました!

関連する質問

解決済回答2

緊急往診加算について

78歳女性、当院で毎年、インフルエンザ接種と特定健診の時だけ受診されている患者様。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

看護師のターミナル加算について

在宅緩和充実加算算定の条件を満たしているので、看取りの際、医師のターミナル加算6500点に、充実加算1000点を併算定していますが、同じく看護師の場合のタ...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答0

往診料の改定について

初回に訪問→初診料と往診料を算定。在宅療養計画をたてて、次回の訪問を1週間後とする。...

医科診療報酬 在宅医療

受付中回答3

診察日変更時の算定について

月2回訪問診療をしている患者様で、通常は訪問診療料+在医総管月2回で算定しています。月2回目の診察予定日の前日に急遽患者様の都合で来て欲しいとなり訪問しま...

医科診療報酬 在宅医療

解決済回答2

在宅療養指導料

例えばインスリン注射の導入が生まれて初めて必要となり、入院中に必要な指導を個別に個室で30分以上行った場合において、退院後もインスリン注射が必要で、次回の...

医科診療報酬 在宅医療

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。