診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

DPCコーディング ①大腸癌による閉塞性イレウス、②不正性器出血(子宮筋腫)による貧血

DPCコーディング ①大腸癌による閉塞性イレウス、②不正性器出血(子宮筋腫)による貧血

  • 受付中回答1
下記の入院の場合、最も医療資源を投入した病名はどれを選択すべきなのでしょうか?
※コーディングは医師の判断で決定することは理解をしているのですが、
一般的なコーディングの考え方を教えて頂けたら幸いです。


①結腸癌による閉塞性イレウスで入院し、消化管ステント留置術を施行し退院。
※結腸切除術は再入院時に施行。
このような入院の場合は、医療資源病名は結腸癌でよろしいでしょうか?
それとも閉塞性イレウスを医療資源にすべきなのでしょうか?


②不正性器出血(子宮筋腫)による貧血で入院、鉄剤や輸血を施行し退院。
 ※筋腫核出術は再入院時に施行。

 このような場合は医療資源をどの病名(不正性器出血、子宮筋腫、出血性貧血)で
 選択すべきなのでしょうか?
  

私の病院はDPC準備病院ですので、実際の請求はおこなっておらず、DPCに関して詳しい者がおりません。少しでも精度の高いデータを残したいと思っていますので、一般的なコーディングの考え方を教えて頂けたら幸いです。どなたかご教授ををお願い致します。






回答

①コーディングテキストに、イレウスの原因となる癌治療が行われず、イレウス管の挿入のみでイレウス解除だけが行われた場合は、癒着性イレウス(K565)としてコードし、癌疾患は入院時併存症名とする。とありますので、ご質問文の場合であれば、結腸癌にはならないと思います。
 また閉塞性イレウスはk566だと思いますので、コーディングテキストにありますように検査、治療の過程で、詳細は確認できるものと思われるため、絞扼性、癒着性、術後等のイレウスの状態を傷病名に表記するとともに、該当するコードを選択する。のが望ましいかもしれません。

②コーディングテキストには、貧血は原因が明確な出血で輸血をしている場合は、選択すべきではない。原因疾患を選択する。ご質問文より子宮筋腫とありますから、そちらを選択かと思います。もちろん貧血の詳細がわかれば選択は変わるのかも知れません。

 上記ご質問文から個人的に想定されるものを回答させていただきました。異なる考えの方も当然いるかと思います。あまりに見当違いなものは別として正解は医療機関毎に異なるのでやはりカルテを見てみないと詳細はわからないです。医師に確認しながら、またコーディングテキストを参考にしながら行っていく必要があると思います。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

経過措置医薬品の退院時処方・入院処方にについて

いつもお世話になっております。
経過措置医薬品の取り扱いについて教えてください。...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

更生医療とマル長のレセプト記載について

併用レセプトについてよくわからないので質問させて下さい。
15の更生医療(上限20000円)とマル長(上限10000円)をお持ちの方です。...

医科診療報酬 その他

受付中回答1

ベースアップ評価料

お世話になります。
ベースアップ評価料について基本的なところが理解できないのでご教示ください。...

医科診療報酬 その他

解決済回答1

祝祭日の診療

新規開業クリニックですが、祝祭日も診療時間標ぼうしております。この場合、時間外の加算等は算定できないのでよろしいのでしょうか。また、同様に曜日によっては1...

医科診療報酬 その他

解決済回答5

機能評価係数1について

機能評価係数1は、まだ告示されていませんが令和6年6月1日からの適用で間違いないですか?
初めての改定で不安になっています。

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。