診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

手技について

手技について

  • 受付中回答2
大腿骨骨折において骨頭挿入術を行った患者様で、
その後、脱臼を繰り返したため、再度骨頭挿入術とカップ設置を行いました。
この場合は、人工関節置換術になるのでしょうか?
また、骨頭挿入術と人工関節置換術どちらも算定可能でしょうか? 

回答

>再度骨頭挿入術とカップ設置を行いました。

 設置したカップは下記のA、Bどちらでしょうか?

A.057 人工股関節用材料
 (1)骨盤側材料
  ①臼蓋形成用カップ(直接固定型)
  ②臼蓋形成用カップ(間接固定型)

B.057 人工股関節用材料
 (2)大腿骨側材料
  ④人工骨頭用
   ア モノポーラカップ
   イ バイポーラカップ(Ⅰ)
   ウ バイポーラカップ(Ⅱ)


 算定する手技は使用材料が、

Aならば、K082 人工関節置換術「1 股」

Bならば、K081 人工骨頭挿入術「1 股」

になると解されます。


 なお、ご質問には「再度骨頭挿入術と・・・」と記載しながら「この場合は、人工関節置換術になるのでしょうか?」と書かれている点が非常に気なります。そもそも手術伝票や手術記録に記載されいる術式は何でしょうか?


>また、骨頭挿入術と人工関節置換術どちらも算定可能でしょうか?

使用した材料によりK082 人工関節置換術またはK081 人工骨頭挿入術のどちらか一方での算定となります。 

伝票には人工関節置換術
手術記録には再人工骨頭挿入術+カップ設置 
と書いてありました。

なお、
骨頭挿入術と人工関節置換術どちらも算定可能か?
という質問は、
1回目に施行した人工骨頭挿入術と
2回目に施行した人工関節置換術が
どちらとも算定可能かという意味です。 

>伝票には人工関節置換術
>手術記録には再人工骨頭挿入術+カップ設置
>と書いてありました。
→その状態ですと人工関節置換術、人工関節置換術どちらが正しいのか判断しかねます。「カップ設置」のカップが先の回答のうちA、Bどちらに当たるのかご確認いただく必要があります。

>1回目に施行した人工骨頭挿入術と
>2回目に施行した人工関節置換術が
>どちらとも算定可能かという意味です。
→K082-3 人工関節再置換術については「K082 人工関節置換術から6か月以上経過して行った場合にのみ算定できる」という規定がありますが、K081 人工骨頭挿入術とK082 人工関節置換術の間には特に規定はないため、算定可能と思われますがK081 人工骨頭挿入術からK082 人工関節置換術へと至った経緯、医学的必要性をレセプトに付記する必要はあると思います。

ご丁寧な回答、ありがとうございました。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

前回置換から6ケ月以内の人工関節再置換について

人工膝関節感染をきたし、治療したが感染の沈静化には至らず、一期的に再置換を実施する場合の手術手技について、この場合はK082-2人工関節抜去術(膝)もしく...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

同時算定

左前十字靱帯損傷と左膝外側側副靱帯損傷で関節鏡下靱帯断裂形成手術の十字靱帯34,980と膝側副靱帯17,280の両算定は可能ですか

医科診療報酬 手術

解決済回答3

緑内障手術のレセプトの書き方

K268緑内障手術
2流出路再建術 イ眼内法
のレセプトの書き方を教えていただきたいです。...

医科診療報酬 手術

解決済回答2

食道静脈瘤出血に対するEVLの算定について

食道静脈瘤出血に対して緊急でEVLを行った場合、内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術で算定できると考えましたが、内視鏡ナースより静脈瘤の治療のためのEVLではない...

医科診療報酬 手術

受付中回答1

流出路再建術のみ施行するときの短期滞在1の算定について

初めまして、いつもこのサイトに助けられています。
この度、調べても分からないことがあり質問させていただきます。...

医科診療報酬 手術

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。