診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

充填Ⅰと充填材料2について

充填Ⅰと充填材料2について

  • 解決済回答1
充填1と充填材料2の49点について、充填材料2なら充填2の59点(減点になるものを点検してます。)ではないか?と疑義にあげてもいいと言われました。
返戻になったものも原審になったものもあります。一般的にはどちらが正しいですか?

回答

ベストアンサー

技術料の充填1と充填2は歯面処理の有無の違いです。
充填材料の1は光重合型のコンポジットレジン
充填材料の2は化学重合型のコンポジットレジンとグラスアイオノマーセメントに分類されています。
つまり直接的には関係ありません。

 歯科医学的には、充填材料1の場合は歯面処理を前提としていることから充填は1での算定が一般的ではありますが
一方、充填材料2で化学重合型コンポジットレジンの場合にも歯面処理をする場合がありますので、充填は1での算定もあり得ると思われます。 

 まあ一般的には1と2が一致する場合が多いことから、算定誤りの可能性もあると判断して確認のために返戻することもあれば、上記の理由で請求どおりとなる場合もあります。 

ありがとうございました。
レセ結果をみたらやはり返戻と原審になってるところもありました。

関連する質問

受付中回答1

訪問資料の同一初診内でのインレーセット

訪問診療の同一初診内で1年以上前にセットしたインレーをご本人が紛失した場合、再度算定は可能ですか。

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

有床義歯床下粘膜調整処置

現在使用中の義歯が不適合につき、T.condを実施いたしました。T.cond算定の場合、床下不適合のため床裏装のもしくは新製とありますが、同義歯の修理は算...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答2

床裏装後から新製義歯製作可能となる期間

現在使用中の患者様に床裏装を実施したものの、義歯不適合は改善されず、義歯新製が必要となりました。基本、床裏装後から義歯新製開始までの期間は6か月間と認識し...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

再装着とCR

お世話になっております。
同日同部位に、インレー再装着とCRは、算定可能でしょうか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

解決済回答1

延長ポンティックを含んだBrについて

保険で可能なBr一覧に6⑥⑦があると思うのですが、摘要が必要なようです。自費補綴物が入っているなどが想定されていると思われますが、小臼歯が縁下カリエスで抜...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。