診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

薬の適応疾患について

薬の適応疾患について

  • 受付中回答3
キャブピリンの適応病名教えてください。
 弁置換後には適応しないですか?
血液サラサラにするお薬であってますか? 

回答

TIAの血栓・塞栓形成の抑制 狭心症の血栓・塞栓形成の抑制 虚血性脳血管障害の血栓・塞栓形成の抑制 心筋梗塞の血栓・塞栓形成の抑制 脳梗塞の血栓・塞栓形成の抑制 不安定狭心症の血栓・塞栓形成の抑制 一過性脳虚血発作の血栓・塞栓形成の抑制 冠動脈バイパス術<CABG>施行後の血栓・塞栓形成の抑制 経皮経管冠動脈形成術<PTCA>施行後の血栓・塞栓形成の抑制 慢性安定狭心症の血栓・塞栓形成の抑制

なので、良いと思います。 

記載いただいた中のどれに該当するのでしょうか?

 添付文書を見ると基本的にはうなこさんのご回答通りなのですが、「胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の既往がある患者に限る」とありますので、現在、胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の治療を行なっていない場合はその既往がある旨のコメントがないと疑義が生じる可能性があると思います。

わ、そうなんですね!!
 ありがとうございます????!!

お尋ねの件ですが、現在のところ心臓弁置換術後は適応外です。
キャブピリンの薬効を簡単にいうと、血液サラサラにPPI(消化性潰瘍治療薬)が合わさった配合製剤です。
適応は地域により分かれますが、心臓弁置換術後で胃・十二指腸潰瘍の既往歴がある患者さんには、一般的にアスピリンとPPI(ランプラゾール、エソメプラゾール、ボノプラザン)を併用することになります。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答7

骨粗鬆症

ボナロン錠35mgについて お聞きしたいです。 病名骨粗鬆症が 入っているのに7月の 返戻がきました。 返戻理由は薬が認められないとだけ書いてありました。...

医科診療報酬 投薬

解決済回答1

長期収載品の選定医療費について

いつも大変お世話になっております。令和6年10月からの長期収載品の選定医療費についてお尋ねします。未だ詳しく決定していないのかもしれませんが、外来診療で処...

医科診療報酬 投薬

受付中回答2

ロキソニンテープ処方上限について

ロキソニンテープの処方上限が、63枚/回かつ126枚/月でありますが、受診されている保険が2つの場合(健保と自賠責など)それぞれ同日に63枚ずつ処方できる...

医科診療報酬 投薬

受付中回答2

ディラグラ処方日数について

ディラグラの処方日数制限はないものの、2週間を超えて処方している場合は注記をつけた方がいいのでしょうか?...

医科診療報酬 投薬

解決済回答2

ムコソルバン・ムコダインの長期処方に関して

いつもお世話になります。
関西の医療機関の医師です。...

医科診療報酬 投薬

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。