診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

データ提出加算

データ提出加算

  • 受付中回答3
当院は評価表2です。
様式1とHファイルを作成の際に、プリズムの無料ソフトを使わず、ベンチャー企業が提供しているソフトを使用しています。
患者基本情報や手術情報は自動取り込みします。親様式・子様式の作成も自動でします。
かなり使い勝手がいいです。しかしながら、ベンチャー企業より事業撤退の話がありました。
プリズムの有料ソフトのデモを見ましたがイマイチと感じました。
皆様方で、おすすめソフトがございましたらご教授お願い致します。

回答

医事コンのベンダーさんにお尋ねになったほうがよろしいかと存じます。
個人的な会社名を挙げるのはどうかと思いますので、、、



コメントありがとうございます。
すでに確認はしています。医事コンのベンダーのシステムが優秀であれば、わざわざ他社製品など
使用していません。
会社名を挙げるのはどうかとおっしゃいますが、会社側に有益ではないでしょうか?

ネットで検索すれば、いくらでも出てきます。
以下のサイトは、一例です。
貴院で使うものなので、関係者でしっかり相談されたほうがよろしいかと。
通常は、医事コンと一体化させて精緻性を維持しておくことが必要です。
医事コンシステムが信頼できなければ、どこのソフトを使用しても同じだと思います。
医事コンと離して運用すると、非常に効率の悪いものになるので。

https://clinic.m3.com/showSpecialSlot.htm?slotId=21181

コメントありがとうございます。
ご心配ありがとうございます。私もおそらくベテランの域に達しておりますので、ご指摘のことに関しては加味しております。
ネットで調べたりもしておりますが、やはり実際使用しているユーザーの生の意見は非常に有益に
なると考え投稿致しました。
ネットでも実際様々なソフトが紹介されていますが、「業務軽減になります!」など謳い文句にありますが、実際使ってみると「あれは出来ない、これは自ら確認してください。」なんてことが多々あります。
失礼ながら文面から察するにひでき様は医事コン一体型のソフトを使用し、それに満足されちるようなので、それはそれでよろしいかと存じます。

 当院は電子カルテシステム、医事会計システム共に富士通でDPC関連オプションを導入して対応していますが、特に不便を感じたことはありません。担当インストラクターの中に病院でのDPC業務に携わった経験のある方がおられるので困ったときはサポートしていただけるので。

>患者基本情報や手術情報は自動取り込みします。
→患者基本情報は自動取込みできて当たり前だと思っているのでそんなに凄いことだとは思いません。
 手術情報を自動で取り込むとの事ですが、同日に三つの手術が行われた場合等、保険診療報酬上算定が認められない手術(手術医療機器等加算含む)についても、実際に行われていれば入力すると思うのですが、それも自動ですか。電子カルテのDBから取得するのでしょうか。

>かなり使い勝手がいいです。しかしながら、ベンチャー企業より事業撤退の話がありました。
→使い勝手が良いのに事業撤退なんですね。そんなに使い勝手が良いならユーザーが増えるでしょうから撤退はしないと思うのですが、よほど営業力が無いのか、システムに何かしら問題があるのか、SEが不足し維持できないでしょうか。理由は聞かれましたか。ベンチャー企業は最初だけ良いこと言ってあとであれやこれやと言ってくるので私はあまり信用しないことにしてます。貴院のように梯子を外されてしまった病院の話もよく聞くので。

 パッと思いつくのは、貴院の要望を取り入れてDPC様式作成ソフトを開発したが、貴院の電子カルテシステム、医事会計システムの仕様に合わせすぎて特定メーカーの電子カルテシステム、医事会計システムでないと対応できないとか、そのDPC様式作成ソフトで扱えるデータ配列に合わせて電子カルテシステム、医事会計システムからデータをCSV出力もしくはDBを直接参照する必要があってメーカーから許可が下りなかったとか考えてしまうのですが、今までお使いになられていたDPC様式作成ソフトはどこのメーカーの電子カルテシステム、医事会計システムでも無条件に対応できたのでしょうか。

>皆様方で、おすすめソフトがございましたらご教授お願い致します。
→他院の方がお使いのシステムについてご紹介しようにも、貴院でお使いの電子カルテシステム、医事会計システムのメーカーを公開されなければ回答しても無駄化かもしれないのですが、そうは思いませんでしょうか。医事会計システムのDPCオプションを使って不自由がない病院であればそれを紹介すると思うのですが、それは貴院の医事会計システムが紹介事例と同じでないとないと紹介しても無駄になりると思います。仮に電子カルテシステム、医事会計システムのリプレースまでご検討されているならば話は別ですが・・・。

 また、今までお使いになっていたDPC様式作成ソフトはどこのどういうベンチャー企業の製品でしょうか。それが分からないと、他院の方も紹介し辛いと思います。地ならし さんはベテランでお目が高いようなので、当然これまでと同等かそれ以上のDPC様式作成ソフトでないと満足されないと思いますので。

 また、7/13~7/15まで開催されていた国際モダンホスピタルショウ2022には行かれて情報収集はされましたでしょうか。そこでもDPCに関する情報はあったかと思います。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

受付中回答1

従事者の兼務について

当方には「医療安全対策加算1」の専従となっている従事者がいます。その従事者に「夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算1」の専任者と...

施設基準 その他

解決済回答2

休診日の取り扱いについて

休診日に予防接種や健康診断をするのは、そもそも休診の取り扱いにならないのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

施設基準 その他

受付中回答1

感染対策向上加算2について

当方は感染対策向上加算2を算定しておりますが、診療報酬改定後に要件が変わり、加算2を引き続き算定したい場合は、6月までに届出が必要なのでしょうか?

施設基準 その他

解決済回答1

感染対策向上加算について

...

施設基準 その他

受付中回答2

協力医療機関について

特別養護老人ホームの配置医をしています。R6年~介護保険施設等連携往診加算が新設されましたが、施設基準を満たしていれば、特養の配置医師が協力医療機関になる...

施設基準 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。