診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

実績指数の退棟扱いについて

実績指数の退棟扱いについて

  • 解決済回答2
回復期リハビリテーション病棟入棟中に運動項目のFIMが1週間で10点以上低下した場合は退棟扱いとみなすとありますが、退棟扱いとみなすとはどう言う意味でしょうか?また実績指数の算出はいつ、どのようにするのでしょうか? 入院基本料はどうなるのでしょうか?
よろしくお願い致します。 

回答

ベストアンサー

実際は入院継続なので回復期入棟区分に従った上限日数内はリハビリテーション病棟入院料を算定しています しつこいようですがあくまで当院の解釈です 

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます! 

退棟扱いとみなすとはその時点で実績指数が決定するという意味と解釈して、
実際に退棟した月に関わらず「それまでのFIM利得/それまでの在棟率」で計算しています。

入院料は実際の入棟期間で算定しています。

当院の解釈です。参考になれば幸いです。 

ご回答ありがとうございます。
もう1つ質問ですが、退棟扱いと見なしたあとの入院基本料は回復期リハビリテーション入院基本料でよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。 

関連する質問

受付中回答2

私に病入院中のコロナ陽性患者の公費使い分け

私病で入院中にコロナ院内感染した入院レセプト出す。感染公費の使い分けが分かりません。

①コロナ抗原検査料+判断料...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答0

私に病入院中のコロナ陽性患者の公費使い分け

私病で入院中にコロナ院内感染した入院レセプト出す。感染公費の使い分けが分かりません。

①コロナ抗原検査料+判断料...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答0

一般病棟特別入院基本料

いつも勉強させていただいてます。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答1

一般病棟特別入院基本料

いつも勉強させていただいてます。...

医科診療報酬 入院料等

受付中回答3

地域包括ケア病棟入院料の算定について

回復期リハ病棟から急性期病棟へ転棟、その後地域包括ケア病棟に転棟した際、地域包括ケア病棟の日数上限60日に回リハ在棟日数は含まれるでしょうか?

医科診療報酬 入院料等

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。