診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

生保精神公費併用レセプトについて

生保精神公費併用レセプトについて

  • 受付中回答3
生保と精神、両方とも保険登録し、紙レセで請求しています。
データーで請求したいのですが、この際、保険の登録は、どちらか一つになりますか?

回答

 診療内容が精神(おそらく法別21:精神通院医療)の対象のみならば精神のみ、精神と精神以外(=生保分)が混在しているならば精神と生保の両方を使用します。登録方法については医事システムメーカーのインストラクターにご確認ください。

ありがとうございます。
確認したのですが、上手くいかなくて、また確認してみます。
ありがとうございます。

しいくんさんへ

 保険登録の方法は医事システムメーカーによって異なり、クセがあります。それを確認せずして「生保12と精神21の保険について、主保険と従保険はどのように登録されていらっしゃいますか。」と聞かれても解決にならない場合があり、かえって間違った回答になってしまうことがあります。

 たとえば、12生保と21精神を併用する場合、レセプト記載は公費①=21精神、公費②=12生保となりますが、富士通HOPE SXシリーズはユーザテーブル設定(生保併用時の反転公費)によって、患者登録画面上の公費は公費①=12生保、公費②=21精神で登録して、レセプトは公費①=21精神、公費②=12生保と編集する機能があります。この機能を有効としているか無効にしているかで患者登録画面上の公費登録優先順は異なります。

 仮に富士通HOPE SXシリーズでユーザテーブル設定が「生保併用時の反転公費=有効」になっていることを回答者が知らずに、ご質問者が「公費①=12生保、公費②=21精神で登録しています」と返事をすると、回答者は「それは違います」とユーザテーブル設定(生保併用時の反転公費=有効)に反した回答をしてしまいます。「生保併用時の反転公費=有効」ならば「公費①=12生保、公費②=21精神で登録しています」は正しい登録です。それなのに上手くいかないのであれば原因は別にある可能性があります。

 上記のようなことがシステム設定にありますので、保険登録をはじめとする医事システム操作に関することはご質問者自らが医事システムメーカーに入力方法をお問い合わせいただくのが最善です。

生保12と精神21の保険について、主保険と従保険はどのように登録されていらっしゃいますか。

回答する

すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。

関連する質問

解決済回答1

ベースアップ評価料の対象者

対象者には非常勤も含むか否か

医科診療報酬 その他

受付中回答0

ストーマ

療養病棟入院基本料1の病院で、ストーマ処置の加算は取れますか。それとも、材料費のみ家族に請求するのでしょうか?

医科診療報酬 その他

受付中回答3

算定の仕方

内科と心療内科で行ってる日があります。...

医科診療報酬 その他

受付中回答1

ベースアップ評価料

例えばですが、対象職員のベースアップを1.5%としてベースアップ評価料(Ⅰ)を届出します。その後、今年度の来院患者数が激減し、同評価料の算定点数が見込みよ...

医科診療報酬 その他

解決済回答1

外来ベースアップ評価料の算定について

外来ベースアップ評価料を算出する際の、初診の回数は、外来のみの初診でしょうか?それとも外来、入院両方を合算した初診の回数でしょうか?(疑義解釈より、外来か...

医科診療報酬 その他

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。