免疫染色病理組織標本作製について
免疫染色病理組織標本作製について
- 受付中回答1
後日免疫染色追加となった方に対しての算定方法に関して3つ質問です。
追加項目が下記の通りです。
●免疫染色病理組織標本作製その他 400点
●4種類以上抗体使用加算 1200点
7/3 下記実施
EF-胃・十二指腸
T-M(組織切片) 860点 2臓器
内視鏡下生検法 310点 2臓器
7/17 免疫染色追加実施の報告うける
質問はここからです
①同月内に病理組織標本作製と免疫染色病理組織標本作製を実施しているため
標本作製同一実施加算180点を算定できるかと思うのですがこの認識は正しいでしょうか
②主たる病理組織標本作製の所定点数に加算するということなので
もし加算を算定できる場合は、860点のT-Mの下に180点の加算をつける形でよろしいでしょうか
③T-Mは2臓器での算定をしているため400点の免疫染色病理組織標本作製も2臓器での算定でしょうか
該当患者様は総合病院へ紹介となったため、当クリニック受診予定はありません。
なので7/3の内容に付け加えて請求をしようと考えております。
7/3
T-M(組織切片) 2臓器
標本作製同一実施加算
免疫染色病理組織標本作製 2臓器
4種類以上抗体使用加算
上記算定内容であっているでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
追加項目が下記の通りです。
●免疫染色病理組織標本作製その他 400点
●4種類以上抗体使用加算 1200点
7/3 下記実施
EF-胃・十二指腸
T-M(組織切片) 860点 2臓器
内視鏡下生検法 310点 2臓器
7/17 免疫染色追加実施の報告うける
質問はここからです
①同月内に病理組織標本作製と免疫染色病理組織標本作製を実施しているため
標本作製同一実施加算180点を算定できるかと思うのですがこの認識は正しいでしょうか
②主たる病理組織標本作製の所定点数に加算するということなので
もし加算を算定できる場合は、860点のT-Mの下に180点の加算をつける形でよろしいでしょうか
③T-Mは2臓器での算定をしているため400点の免疫染色病理組織標本作製も2臓器での算定でしょうか
該当患者様は総合病院へ紹介となったため、当クリニック受診予定はありません。
なので7/3の内容に付け加えて請求をしようと考えております。
7/3
T-M(組織切片) 2臓器
標本作製同一実施加算
免疫染色病理組織標本作製 2臓器
4種類以上抗体使用加算
上記算定内容であっているでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
回答
ログインして回答する
すべての方が気持ちよくご利用になれるよう、第三者に不快感を与える行為(誹謗中傷、暴言、宣伝行為など)、回答の強要、個人情報の公開(ご自身の情報であっても公開することはご遠慮ください)、特定ユーザーとの個人的なやり取りはやめましょう。これらの行為が見つかった場合は、投稿者の了承を得ることなく投稿を削除する場合があります。
関連する質問
受付中回答2
受付中回答3
R7.5月(再診)を提出し、R7.4月のレセを次月に月遅れで提出したときに初診料エラーがでてしまいました。次月に提出した理由は、保険証忘れで自費になってお...
受付中回答1
受付中回答0
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。