診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

亜酸化窒素の計算

亜酸化窒素の計算

  • 解決済回答1
この亜酸化窒素の計算をするとき、端数処理はどうするのが正しいか教えて下さい。例えば、125.6 でも125.1でも、小数点以下は切り上げで良いか確認したいです。

回答

ベストアンサー

 第11部 麻酔のL200 薬剤に規定される方法、

 薬価が15円を超える場合は、薬価から15円を控除した額を10円で除して得た点数につき1点未満の端数を切り上げて得た点数に1点を加算して得た点数とする。

に従って計算していただけばよろしいかと思います。

良かったです。色んな解釈で計算されていて、???になってしまって質問でした。ありがとうございましたm(_ _)m

関連する質問

受付中回答2

社会保険と生活保護の併用について

現在、生活保護を受けながら働いています。社会保険に加入しています。耳鼻咽喉科も内科も併用出来るクリニックにかかっています。今回、新たに歯科にかかりたいので...

その他 

受付中回答6

ちょっと思ったのですが、

とある大きめの規模の総合病院で請求事務のチームリーダーをしています。...

その他 

解決済回答2

オンライン資格確認について

5月1日から保険が変わっていても、間違えて4月まで使用していた変更前のままの保険で入力し資格確認ボタンを押すと「該当する保険は存在しません」ではなく変更前...

その他 

解決済回答3

自賠責保険への一括請求の方法について

自賠責保険への一括請求をするのですが、その請求方法について不安がありご教示いただきたいです。
もともと事故後他院に通院されていた方です。...

その他 

解決済回答3

保健所立入検査

いつもありがとうございます。保健所の立入検査の際に、院内に掲示されていなければいけないものはありますでしょうか。...

その他 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。