診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

疑義解釈

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

疑義解釈(その1)

「医療資源を最も投入した傷病」として「心拍の異常(R00)からその他の診断名不明確及び原因不明の死亡(R99)まで」は選択しないこととされているが、以下のように、「R798 遺伝性乳癌卵巣癌症候群」が選択されうる患者については、どのようにすればよいのか。 ① 乳癌の既往がある遺伝性乳癌卵巣癌症候群の患者に対して区分番号「K888」子宮附属器腫瘍摘出術(両側)を行う場合 ② 卵巣癌の既往がある遺伝性乳癌卵巣癌症候群の患者に対して区分番号「K475」乳房切除術を行う場合

回答

実施した手術等に基づき、卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍(120010)又は乳房の悪性腫瘍(090010)に該当するICD10コードを選択し、「傷病情報」欄の「入院時併存傷病名」には「R798 遺伝性乳癌卵巣癌症候群」を記載すること。問の例の場合については以下のとおり。 ① 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍(120010)に該当するICD10コードを選択し、「子宮附属器悪性腫瘍手術(両側)等あり」を選択する。 ② 乳房の悪性腫瘍(090010)に該当するICD10コードを選択し、「その他の手術あり」を選択する。 なお、いずれの場合においても「傷病情報」欄の「入院時併存傷病名」に「R798 遺伝性乳癌卵巣癌症候群」を記載する。

関連する疑義解釈

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

「医療資源を最も投入した傷病」はどのように選択するのか。

医科診療報酬

疑義解釈(その1) 

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

「一連」の入院において独立した複数の疾病に対して治療が行われた場合にも、「医療資源を最も投入した傷病」は一つに限るのか。

医科診療報酬

疑義解釈(その1) 

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

「医療資源を最も投入した傷病」については、DPC算定病床以外の医療資源投入量も含めて考えるのか。

医科診療報酬

疑義解釈(その1) 

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

合併症に対する治療に医療資源を最も投入した場合に、合併症を「医療資源を最も投入した傷病」として診断群分類区分を決定するのか。

医科診療報酬

疑義解釈(その1) 

(DPC)問3-13.診断群分類区分の適用の考え方について【「医療資源を最も投入した傷病」について】

「医療資源を最も投入した傷病」と手術内容が関連しないこともあり得るか。

医科診療報酬

疑義解釈(その1) 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。