診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

医事職員

医事職員

事務職員

事務職員

医師

医師

薬剤師

薬剤師

検査技師

検査技師

放射線技師

放射線技師

栄養士

栄養士

理学療法士

理学療法士

歯科衛生士

歯科衛生士

視能訓練士

視能訓練士

言語療法士

言語療法士

心理療法士

心理療法士

臨床工学技士

臨床工学技士

看護師

看護師

助産師

助産師

看護助手

看護助手

社会福祉士

社会福祉士

診療情報管理士

診療情報管理士

システムエンジニア

システムエンジニア

医療関係業者

医療関係業者

学生

学生

その他

その他

令和4年 診療報酬点数表・施設基準

施設基準等

「施設基準」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

施設基準とは、医療法で定める医療機関及び医師等の基準の他、健康保険法等の規程に基づき厚生労働大臣が定めた保険診療の一部について、医療機関の機能や設備・ 診療体制・安全面やサービス面等を評価するための基準です。

疑義解釈

疑義解釈とは、厚生労働省から都道府県などに事務連絡とともに発出される、診療報酬算定などについて医療機関などから受けた問い合わせを取りまとめた資料です。

ただ今準備中です

令和3年度 介護報酬

令和3年度から令和5年度までの地域区分と適用地域 [ PDF ]

「地域区分・適応地域」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

令和3年 介護報酬改定 [ PDF ]

「介護報酬改定」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

「令和3年度介護報酬改定の主な事項について」は、厚生労働省から都道府県などに事務連絡とともに発出される資料です。各種法令や告示、通知において規定されている事項について、個別具体的な運用方法を規定したものとなりますので、各種法令等と併せてご活用ください。

薬価・添付文書検索

登録おくすり 20,125件

データ更新日:

「薬価・添付文書」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます

「製品名」「メーカー名」「識別コード」から、おくすりを検索し薬価や添付文書を確認することができます。また「同一成分の薬価」を表示させる機能がついておりますので、ジェネリック医薬品もすぐに見つけることができます。
※添付文書情報はPDF版を掲載していない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

医療従事者専用Q&Aコミュニティー

会員数24,754

  • 総質問数21,082

  • 総回答数26,263

  • 総解決数11,699

新着のQ&A

現在

受付中回答2

限度額認定証

初歩的ですみません。70歳未満の方(ウ)が、外来オペにて提示。...

医科診療報酬 その他

受付中回答0

腹腔鏡下小切開手術について

初歩的な質問で申し訳ございません。
当院では腹腔鏡下小切開手術の届出予定ですが、そこで2つ質問がございます。...

医科診療報酬 手術

解決済回答1

コロナ検査時のマイナ保険証について

皆様お疲れ様です。
当院は4月〜マイナ保険証を使用した確認方法を行います。...

医科診療報酬 その他

解決済回答1

ECG12を算定した場合の入院料につきまして

心電図を行いECG12を算定し、その他の保険診療がない場合に保険の入院料が算定できるかご教示いただきたいです。また、ECG12は1度の検査で日をまたいだ場...

医科診療報酬 検査

受付中回答1

初・再診療

初歩的な質問です
往診料と初・再診療は両方算定できますか? 

医科診療報酬 初・再診料

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。