診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

歯科診療報酬のQ&A

Q&Aコミュニティー キーワード検索

Q&Aを絞り込む

歯科診療報酬のQ&A

現在

受付中回答2

歯科初診料について

特別な関係にある医療機関に入院されている方へ歯科訪問診療しました。その方が、二カ月前に退院され、再入院後、歯科訪問診療する場合は初診料あるいは、再診料を算...

歯科診療報酬 初・再診料

受付中回答1

ブリッジ装着、脱離、支台築造、装着

1年前に、前歯部ブリッジ装着、1年後にブリッジ脱離、装着不可の為、支台築造、印象等行い、同一部位のブリッジ装着までを算定してもいいのかご教示ください。著し...

歯科診療報酬 処置

受付中回答2

移動診療施設による診察

移動診療施設(いわゆる訪問診療車、治療機材等が供えられた車両)にて訪問先を訪れて、訪問診療対象患者の診療を行った場合には、外来診療と同様の取扱いで保険請求...

歯科診療報酬 在宅医療

解決済回答1

半年以内の義歯再製について

基本中の基本かもしれませんが教えてください。
前回今年の5月に上顎の義歯を新製したのですが、9月に欠損歯が出た為再度上顎再製となりました。...

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答0

オーラルディアドコキネシスについて

口腔機能低下症の基準にあるオーラルディアドコキネシスの検査用におすすめのアプリは何でしょう?iPadなんですが

歯科診療報酬

解決済回答1

コアが自費の補綴

補綴物が自費の場合、コアも自費になりますが、コアに自費の材料を使った場合、補綴物は保険請求できるでしょうか?

歯科診療報酬 歯冠修復及び欠損補綴

受付中回答1

イソジンを処方する際の病名について

外科的な処置はしていないのですが、P病名でイソジンは処方できますか?

歯科診療報酬 投薬

解決済回答2

歯科疾患管理料長期加算 について

初回から6か月経過した場合、歯科疾患管理料長期加算が算定できますが、
必ず、患者に文書の提供が必要でしょうか。...

歯科診療報酬 医学管理等

解決済回答1

浸麻とSRPの関係

2回目以降のP検査後に縁下の感染セメント質、歯石を取る処置を行う際に...

歯科診療報酬 処置

解決済回答1

分割抜歯後の連結冠について

いつもお世話になっております。...

歯科診療報酬 処置

1~10 / 4,696件

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。