診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

DXのQ&A

Q&Aコミュニティー キーワード検索

Q&Aを絞り込む

DXのQ&A

現在

受付中回答0

外来データ加算本データ提出後について

本データ初回提出を10月にしました(令和7年6〜9月分)。その後は疑義確認による再提出をする予定です。データ作成は10月分からも続けていかないといけないの...

DX

解決済回答2

医療扶助のオンライン資格と医療券の関係について

半年程度ですが医療扶助の業務に関わっております。...

DX

解決済回答2

ORCA連動型電子カルテの導入について

耳鼻咽喉科クリニックの事務をしています。
事務スタッフ確保に苦労していまして、最近紙カルテから電子カルテへの移行を検討し始めました。...

DX

解決済回答1

医療DX推進体制整備加算等の要件の見直し

以下の内容について、ご意見いただければ幸いです。...

DX

解決済回答2

オンライン資格確認の薬剤情報反映時期について

オンライン資格確認での薬剤情報について、最新の情報はいつ頃反映されるのでしょうか。またそれについて通知等がありますでしょうか。

DX

解決済回答4

医療DX推進体制加算は、DPC機能評価係数や他の算定用件になることがあるか

医療DX推進体制加算が、DPC機能評価係数として以前掲載されていたサイトがあったような記憶がありますが、ここ最近見当たりません。気のせいだったでしょうか。...

DX

解決済回答7

国保のマイナ 資格取得日について

いつもお世話になっております。

例えば8月20日、今月2回目の来院時マイナ確認で社保から国保に変更になっていることが判明。...

DX

受付中回答6

院内掲示のDX化

掲示物が多い中、待合のテレビモニターを利用して掲示物の内容を案内しようと思います。
モニターで表示されるものは掲示されているとして紙の掲示を省略できますか?

DX

受付中回答0

自動会計システムの補助金・助成金について


自動会計システムの補助金・助成金は、新規開業(1年後開院)のクリニックでは、対象にならないとベンダーに聞いたのですが、教えて下さい。...

DX

解決済回答6

マイナ利用率について

 馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんがご教示願います。 診察日当日にマイナで受付した場合でないと利用率に反映されないのでしょうか?...

DX

1~10 / 49件

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。