第3部 検査
- (尿・糞便等検査)
- (血液学的検査)
- D005 血液形態・機能検査
- D006 出血・凝固検査
- D006-2 造血器腫瘍遺伝子検査
- D006-3 BCR-ABL1
- D006-4 遺伝学的検査
- D006-5 染色体検査(全ての費用を含む。)
- D006-6 免疫関連遺伝子再構成
- D006-7 UDPグルクロン酸転移酵素遺伝子多型
- D006-8 サイトケラチン19(KRT19) mRNA検出
- D006-9 WT1 mRNA
- D006-10 CCR4タンパク(フローサイトメトリー法)
- D006-11 FIP1L1-PDGFRα融合遺伝子検査
- D006-12 EGFR遺伝子検査(血漿)
- D006-13 骨髄微小残存病変量測定
- D006-14 FLT3遺伝子検査
- D006-15 膀胱がん関連遺伝子検査
- D006-16 JAK2遺伝子検査
- D006-17 Nudix hydrolase 15(NUDT15)遺伝子多型
- D006-18 BRCA1/2遺伝子検査
- D006-19 がんゲノムプロファイリング検査
- D006-20 角膜ジストロフィー遺伝子検査
- D006-21 血液粘弾性検査(一連につき)
- D006-22 RAS遺伝子検査(血漿)
- D006-23 遺伝子相同組換え修復欠損検査
- D006-24 肺癌関連遺伝子多項目同時検査
- D006-25 CYP2C9遺伝子多型
- D006-26 染色体構造変異解析
- D006-27 悪性腫瘍遺伝子検査(血液・血漿)
- D006-28 Y染色体微小欠失検査
- D006-29 乳癌悪性度判定検査
- D006-30 遺伝性網膜ジストロフィ遺伝子検査
- (生化学的検査(Ⅰ))
- (生化学的検査(Ⅱ))
- (免疫学的検査)
- (微生物学的検査)
- (基本的検体検査実施料)
第2節 削除
- D200 スパイログラフィー等検査
- D201 換気力学的検査
- D202 肺内ガス分布
- D203 肺胞機能検査
- D204 基礎代謝測定
- D205 呼吸機能検査等判断料
- D206 心臓カテーテル法による諸検査(一連の検査について)
- D207 体液量等測定
- D208 心電図検査
- D209 負荷心電図検査
- D210 ホルター型心電図検査
- D210-2 体表面心電図、心外膜興奮伝播図
- D210-3 植込型心電図検査
- D210-4 T波オルタナンス検査
- D211 トレッドミルによる負荷心肺機能検査、サイクルエルゴメーターによる心肺機能検査
- D211-2 喘息運動負荷試験
- D211-3 時間内歩行試験
- D211-4 シャトルウォーキングテスト
- D212 リアルタイム解析型心電図
- D212-2 携帯型発作時心電図記録計使用心電図検査
- D213 心音図検査
- D214 脈波図、心機図、ポリグラフ検査
- D214-2 エレクトロキモグラフ
- D218 分娩監視装置による諸検査
- D219 ノンストレステスト(一連につき)
- D220 呼吸心拍監視、新生児心拍・呼吸監視、カルジオスコープ(ハートスコープ)、カルジオ
- D221 削除
- D221-2 筋肉コンパートメント内圧測定
- D222 経皮的血液ガス分圧測定、血液ガス連続測定
- D222-2 経皮的酸素ガス分圧測定(1日につき)
- D223 経皮的動脈血酸素飽和度測定(1日につき)
- D223-2 終夜経皮的動脈血酸素飽和度測定(一連につき)
- D224 終末呼気炭酸ガス濃度測定(1日につき)
- D225 観血的動脈圧測定(カテーテルの挿入に要する費用及びエックス線透視の費用を含む。)
- D225-2 非観血的連続血圧測定(1日につき)
- D225-3 24時間自由行動下血圧測定
- D225-4 ヘッドアップティルト試験
- D226 中心静脈圧測定(1日につき)
- D227 頭蓋内圧持続測定
- D228 深部体温計による深部体温測定(1日につき)
- D229 前額部、胸部、手掌部又は足底部体表面体温測定による末梢循環不全状態観察(1日に
- D230 観血的肺動脈圧測定
- D231 人工膵臓検査(一連につき)
- D231-2 皮下連続式グルコース測定(一連につき)
- D232 食道内圧測定検査
- D233 直腸肛門機能検査
- D234 胃・食道内24時間pH測定
- D255 精密眼底検査(片側)
- D255-2 汎網膜硝子体検査(片側)
- D256 眼底カメラ撮影
- D256-2 眼底三次元画像解析
- D256-3 光干渉断層血管撮影
- D257 細隙灯顕微鏡検査(前眼部及び後眼部)
- D258 網膜電位図(ERG)
- D258-2 網膜機能精密電気生理検査(多局所網膜電位図)
- D258-3 黄斑局所網膜電図、全視野精密網膜電図
- D259 精密視野検査(片側)
- D260 量的視野検査(片側)
- D261 屈折検査
- D262 調節検査
- D263 矯正視力検査
- D263-2 コントラスト感度検査
- D264 精密眼圧測定
- D265 角膜曲率半径計測
- D265-2 角膜形状解析検査
- D266 光覚検査
- D267 色覚検査
- D268 眼筋機能精密検査及び輻輳検査
- D269 眼球突出度測定
- D269-2 光学的眼軸長測定
- D270 削除
- D270-2 ロービジョン検査判断料
- D271 角膜知覚計検査
- D272 両眼視機能精密検査、立体視検査(三杆法又はステレオテスト法による)、網膜対応検
- D273 細隙灯顕微鏡検査(前眼部)
- D274 前房隅角検査
- D274-2 前眼部三次元画像解析
- D275 圧迫隅角検査
- D275-2 前房水漏出検査
- D276 削除
- D277 涙液分泌機能検査、涙管通水・通色素検査
- D277-2 涙道内視鏡検査
- D278 眼球電位図(EOG)
- D279 角膜内皮細胞顕微鏡検査
- D280 レーザー前房蛋白細胞数検査
- D281 瞳孔機能検査(電子瞳孔計使用)
- D282 中心フリッカー試験
- D282-2 行動観察による視力検査
- D282-3 コンタクトレンズ検査料
- D295 関節鏡検査(片側)
- D296 喉頭直達鏡検査
- D296-2 鼻咽腔直達鏡検査
- D296-3 内視鏡用テレスコープを用いた咽頭画像等解析(インフルエンザの診断の補助に用
- D297 削除
- D298 嗅裂部・鼻咽腔・副鼻腔入口部ファイバースコピー(部位を問わず一連につき)
- D298-2 内視鏡下嚥下機能検査
- D299 喉頭ファイバースコピー
- D300 中耳ファイバースコピー
- D300-2 顎関節鏡検査(片側)
- D301 削除
- D302 気管支ファイバースコピー
- D302-2 気管支カテーテル気管支肺胞洗浄法検査
- D303 胸腔鏡検査
- D304 縦隔鏡検査
- D305 削除
- D306 食道ファイバースコピー
- D307 削除
- D308 胃・十二指腸ファイバースコピー
- D309 胆道ファイバースコピー
- D310 小腸内視鏡検査
- D310-2 消化管通過性検査
- D311 直腸鏡検査
- D311-2 肛門鏡検査
- D312 直腸ファイバースコピー
- D312-2 回腸嚢ファイバースコピー
- D313 大腸内視鏡検査
- D314 腹腔鏡検査
- D315 腹腔ファイバースコピー
- D316 クルドスコピー
- D317 膀胱尿道ファイバースコピー
- D317-2 膀胱尿道鏡検査
- D318 尿管カテーテル法(ファイバースコープによるもの)(両側)
- D319 腎盂尿管ファイバースコピー(片側)
- D320 ヒステロスコピー
- D321 コルポスコピー
- D322 子宮ファイバースコピー
- D323 乳管鏡検査
- D324 血管内視鏡検査
- D325 肺臓カテーテル法、肝臓カテーテル法、膵臓カテーテル法
- D400 血液採取(1日につき)
- D401 脳室穿刺
- D402 後頭下穿刺
- D403 腰椎穿刺、胸椎穿刺、頸椎穿刺(脳脊髄圧測定を含む。)
- D404 骨髄穿刺
- D404-2 骨髄生検
- D405 関節穿刺(片側)
- D406 上顎洞穿刺(片側)
- D406-2 扁桃周囲炎又は扁桃周囲膿瘍における試験穿刺(片側)
- D407 腎嚢胞又は水腎症穿刺
- D408 ダグラス窩穿刺
- D409 リンパ節等穿刺又は針生検
- D409-2 センチネルリンパ節生検(片側)
- D410 乳腺穿刺又は針生検(片側)
- D411 甲状腺穿刺又は針生検
- D412 経皮的針生検法(透視、心電図検査及び超音波検査を含む。)
- D412-2 経皮的腎生検法
- D412-3 経頸静脈的肝生検
- D413 前立腺針生検法
- D414 内視鏡下生検法(1臓器につき)
- D414-2 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法(EUS-FNA)
- D415 経気管肺生検法
- D415-2 超音波気管支鏡下穿刺吸引生検法(EBUS-TBNA)
- D415-3 経気管肺生検法(ナビゲーションによるもの)
- D415-4 経気管肺生検法(仮想気管支鏡を用いた場合)
- D415-5 経気管支凍結生検法
- D416 臓器穿刺、組織採取
- D417 組織試験採取、切採法
- D418 子宮腟部等からの検体採取
- D419 その他の検体採取
- D419-2 眼内液(前房水・硝子体液)検査
医科診療報酬 検査のQ&A
解決済回答4
受付中回答1
血液内科で、ホジキンリンパ腫の確定患者に2年前から悪性腫瘍特異物質治療管理料を算定し続けていて、今回査定に気付き、診療報酬の本に非ホジキンリンパ腫とATL...
受付中回答1
血液内科で、ホジキンリンパ腫の確定患者に2年前から悪性腫瘍特異物質治療管理料を算定し続けていて、今回査定に気付き、診療報酬の本に非ホジキンリンパ腫とATL...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。