診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和6年 D022 抗酸菌薬剤感受性検査(培地数に関係なく)

  1. D022 抗酸菌薬剤感受性検査(培地数に関係なく) 400点

4薬剤以上使用した場合に限り算定する。

通知

(1) 抗酸菌薬剤感受性検査は、直接法、間接法等の方法及び培地数にかかわらず、感受性検査を行った薬剤が4種類以上の場合に限り算定する。

(2) 混合薬剤耐性検査においても、使われた薬剤が4種類以上の場合に限り算定する。

医科診療報酬 検査のQ&A

受付中回答4

外来迅速検体検査について

クリニックで事務をしています。尿中一般の検査を行い、当日に結果を文書で説明している場合、外来迅速検体検査加算の対象ですか?この日、他の検査は行っていません...

医科診療報酬 検査

受付中回答2

細胞診について

医療事務初心者です。
乳房(乳腺)の細胞診を行いました。医師の判断では病名が乳房パジェット病の疑いですが、レセプトはこの病名で通るのでしょうか?...

医科診療報酬 検査

解決済回答3

心電図と心エコーの同月算定についてのコメント

心電図と心エコーの同月算定についてのコメントは何て入れれば良いでしょうか?

医科診療報酬 検査

受付中回答2

MPO-ANCAについて

顕微鏡的多発血管炎の患者さんに、MPO-ANCAを月一回検査したいのですが保険適応でしょうか?

医科診療報酬 検査

受付中回答2

皮膚生検について

ランダム皮膚生検を行っています。
右上腕と左上腕から生検を行った場合は、
組織試験採取、切採法は、右上腕と左上腕のそれぞれの算定が可能でしょうか?

医科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっとSCORE 無料オンライン検定受付中!