亜鉛華軟膏「ヨシダ」

販売名
亜鉛華軟膏「ヨシダ」
薬価
10g 33.00円
製造メーカー
吉田製薬
添付文書情報2023年08月改定(第1版)
商品情報
薬効分類名
その他の鎮痛,鎮痒,収斂,消炎剤
一般名
亜鉛華軟膏
- 禁忌
- 重度熱傷又は広範囲熱傷には使用しないこと[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある]。
- 効能・効果
- 1). 次記皮膚疾患の収れん・消炎・保護・緩和な防腐:外傷、熱傷、凍傷、湿疹、皮膚炎、肛門そう痒症、白癬、面皰、せつ、よう。
2). その他の皮膚疾患によるびらん・潰瘍・湿潤面。
- 用法・用量
- 通常、症状に応じ1日1~数回、患部に塗擦または貼布する。
- 副作用
- 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
- 11.2. その他の副作用
1). 過敏症:(頻度不明)過敏症状。
2). 皮膚:(頻度不明)発疹、皮膚刺激感等。
- 適用上の注意
- 14.1. 薬剤使用時の注意眼には使用しないこと。
-
-
18.1 作用機序
局所の収れん、分泌物の減少などの作用を有する。酸化亜鉛の作用に加え、皮膚軟化性及び皮膚密着性を持ち、痂皮を軟化し、肉芽形成・表皮形成を促進させて皮膚疾患を改善する。
- 製造販売会社
- 吉田製薬
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答1
解決済回答5
受付中回答4
ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について防腐剤が入ってないものを除いてコンタクトレンズ装着時には点眼できませんよね?
わかる方ご教示お願いします。
受付中回答3
病院から、「先日の処方箋で、出し忘れた薬があるので追加してほしい」と依頼を受けました。
その処方箋は既に調剤済みで、患者さんにお薬が渡っている状態です。...
受付中回答5
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。