ヨーグリ

販売名
ヨーグリ
薬価
1mL 0.00円
製造メーカー
アグサジャパン
添付文書情報2024年03月改定(第1版)
商品情報
薬効分類名
その他の歯科口腔用薬
一般名
歯科用ヨード・グリセリン
規制区分
- 習
- 処
- 生
- 特生
- 特承
- 毒
- 劇
- 麻
- 覚
- 覚原
- 向
- 禁忌
- 2.1. 本剤に対し過敏症又はヨウ素に対し過敏症の既往歴のある患者。
2.2. 水銀剤投与中の患者〔10.1参照〕。
- 効能・効果
- 口腔粘膜(歯肉)及び根管の消毒。
- 用法・用量
- 適量を綿球又は綿繊維につけ、局所に貼付する。
- 相互作用
- 10.1. 併用禁忌:水銀剤〔2.2参照〕[ヨウ化水銀が発生し、誤飲した場合には吐き気、嘔吐をもよおす可能性がある(水銀剤との併用により毒性の強いヨウ化水銀が発生するおそれがある)]。
- 副作用
- 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
- 11.2. その他の副作用
過敏症:(頻度不明)発疹、口腔粘膜びらん等。
- 取扱い上の注意
- 20.1. 本剤により、手指または白衣が汚染された場合はハイポアルコール等で脱色し、充分水洗いすること。
20.2. 使用後は密栓し、直射日光を避けて保管すること。
-
-
18.1 作用機序
ヨウ素は、アミノ酸、ヌクレオチドに対する酸化作用などでグラム陽性菌、グラム陰性菌、結核菌、ウイルス、かび類に有効な殺菌力を持つ。ヨウ化カリウムは、ヨウ素の可溶化剤で配合。硫酸亜鉛水和物は、収斂作用で配合。グリセリンは、ヨウ素の局所刺激作用の緩和で配合。
18.2 抗菌スペクトラム
黄色ブドウ球菌(S.aureus)、むし歯菌(S.mutans)、大腸菌(E.coli)、糸状菌(C.albicans)に対して菌発育阻止作用を示した。
- 製造販売会社
- アグサジャパン
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答3
自費で接種された、風疹ワクチンが申請により
補助が受けれることになり、母子手帳記載以外に、予診票の控えがいるとのこと
保管中の予診票の控えを渡したら...
受付中回答1
受付中回答1
解決済回答5
受付中回答4
ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について防腐剤が入ってないものを除いてコンタクトレンズ装着時には点眼できませんよね?
わかる方ご教示お願いします。
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。