ネオステリングリーンうがい液0.2%

販売名
ネオステリングリーンうがい液0.2%
薬価
1mL 5.40円
製造メーカー
日本歯科薬品
添付文書情報2024年08月改定(第2版)
商品情報
薬効分類名
その他の歯科口腔用薬
一般名
ベンゼトニウム塩化物液
-
- 効能・効果
- 口腔内の消毒、抜歯創の感染予防。
- 用法・用量
- 口腔内の消毒には、ベンゼトニウム塩化物として、0.004%(50倍希釈)溶液として洗口する。
抜歯創の感染予防には、ベンゼトニウム塩化物として、0.01~0.02%(10倍~20倍希釈)溶液として洗浄する。
- 副作用
- 次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
- 11.2. その他の副作用
1). 過敏症:(頻度不明)過敏症状。
2). 刺激感:(0.1~5%未満)刺激感。
- 取扱い上の注意
- 14.1. 薬剤使用時の注意14.1.1. 洗口の場合(1). 用時希釈して使用させること。
(2). 含嗽用にのみ使用させること。
(3). 抜歯後等の口腔創傷の場合、血餅の形成が阻害されると思われる時期には、はげしい洗口を避けさせること。
14.1.2. 洗浄の場合(1). 用時希釈して使用すること。
(2). 洗浄用にのみ使用すること。
直射日光を避け、室温で保管すること。
-
-
18.1 作用機序
本剤の主成分ベンゼトニウム塩化物は、陽イオン界面活性剤で、芽胞のない細菌、真菌類に広く抗菌力を持ち、低濃度で殺菌効果を示し、毒性も低い。
- 製造販売会社
- 日本歯科薬品
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答1
受付中回答1
解決済回答5
受付中回答4
ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について防腐剤が入ってないものを除いてコンタクトレンズ装着時には点眼できませんよね?
わかる方ご教示お願いします。
受付中回答3
病院から、「先日の処方箋で、出し忘れた薬があるので追加してほしい」と依頼を受けました。
その処方箋は既に調剤済みで、患者さんにお薬が渡っている状態です。...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。