診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「テイコク」

後発医薬品
販売名
ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「テイコク」
薬価
1g 3.20円
製造メーカー
帝國製薬

添付文書情報2024年03月改定(第1版)

商品情報

薬効分類名
その他の血液凝固阻止剤
一般名
ヘパリン類似物質軟膏
禁忌
2.1. 出血性血液疾患(血友病、血小板減少症、紫斑病等)の患者[血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある]。
2.2. 僅少な出血でも重大な結果を来すことが予想される患者[血液凝固抑制作用を有し、出血を助長するおそれがある]。
効能・効果
血栓性静脈炎(痔核を含む)、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患(注射後硬結並びに注射後疼痛)、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイドの治療と予防、進行性指掌角皮症、皮脂欠乏症、外傷(打撲、捻挫、挫傷)後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎、筋性斜頸<乳児期>。
用法・用量
通常、1日1~数回適量を患部に塗擦又はガーゼ等にのばして貼付する。
特定の背景を有する患者に関する注意
副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.2. その他の副作用
1). 過敏症:(0.1~5%未満)皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅等、(頻度不明)皮膚刺激感。
2). 皮膚(投与部位):(頻度不明)紫斑。
妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。
適用上の注意
14.1. 薬剤使用時の注意14.1.1. 潰瘍・びらん面への直接塗擦又は塗布を避けること。

16.8 その他
ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%「テイコク」及びヒルドイドソフト軟膏0.3%を、健康成人男子の左右前腕屈側部にそれぞれ50μL単回塗布(半径2cm)し、塗布部位の皮表角層水分含有量(以下、水分量)を経時的に測定した。
薬物塗布前後における水分量の変化量-時間曲線下面積(AUC)を評価項目とし、90%信頼区間法にて統計解析を行った結果、log(0.80)~log(1.25)の範囲内であり、両剤の生物学的同等性が確認された。
→図表を見る(PDF)


水分量の変化量並びにAUC等のパラメータは、被験者の選択、水分量の測定回数・時間等の試験条件によって異なる可能性がある。

-

18.1 作用機序
作用機序は明確ではない。
18.2 血液凝固抑制作用
活性化部分トロンボプラスチン時間を延長し血液凝固抑制作用を示す(ウサギ)。

製造販売会社
帝國製薬
販売会社
 

おくすりのQ&A

受付中回答1

カリメートについて

効能が『急性及び慢性腎不全に伴う高カリウム血症』になっていますが、高カリウム血症と腎機能低下の病名では不足でしょうか?腎不全病名が必要でしょうか?

薬価・添付文書 その他

受付中回答1

代替薬は?

キョーリンAP2配合顆粒の代替薬は?

薬価・添付文書 その他

解決済回答5

ロキソニンテープ

ロキソニンテープの病名ですが、痛風関節痛でも通りますか?

薬価・添付文書 製品

受付中回答4

ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について

ヒアルロン酸ナトリウム点眼薬について防腐剤が入ってないものを除いてコンタクトレンズ装着時には点眼できませんよね?
わかる方ご教示お願いします。

薬価・添付文書 製品

受付中回答3

調剤済みの処方を変更することは可能でしょうか?

病院から、「先日の処方箋で、出し忘れた薬があるので追加してほしい」と依頼を受けました。
その処方箋は既に調剤済みで、患者さんにお薬が渡っている状態です。...

薬価・添付文書 

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。