JPS真武湯エキス顆粒〔調剤用〕

販売名
JPS真武湯エキス顆粒〔調剤用〕
薬価
1g 6.50円
製造メーカー
ジェーピーエス製薬
添付文書情報2010年07月改定(第6版)
商品情報
薬効分類名
漢方製剤
一般名
真武湯エキス顆粒(1)
規制区分
- 習
- 処
- 生
- 特生
- 特承
- 毒
- 劇
- 麻
- 覚
- 覚原
- 向
-
- 効能・効果
- 新陳代謝が沈衰しているものの次の諸症:諸種の熱病、内臓下垂症、胃腸弛緩症、慢性腸炎、慢性腎炎、蕁麻疹、湿疹、脳出血、脊髄疾患による運動麻痺及び脊髄疾患による知覚麻痺。
- 用法・用量
- 1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
- 慎重投与
- 1.体力の充実している患者[副作用が現れやすくなり、その症状が増強される恐れがある]。
2.暑がりでのぼせが強く赤ら顔の患者[心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等が現れる恐れがある]。
- 重要な基本的注意
- 1.本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与する。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避ける。
2.他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意し、ブシを含む製剤との併用には、特に注意する。
- 副作用
- 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。
- 1.過敏症:(頻度不明)発疹、発赤、そう痒、蕁麻疹等[このような症状が現れた場合には投与を中止する]。
2.その他:(頻度不明)心悸亢進、のぼせ、舌のしびれ、悪心等。
- 高齢者への投与
- 一般に高齢者では生理機能が低下しているので減量するなど注意する。
- 妊婦・産婦・授乳婦等への投与
- 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないことが望ましい[本剤に含まれるブシ末の副作用が現れやすくなる]。
- 小児等への投与
- 小児等には慎重に投与する[本剤にはブシ末が含まれている]。
-
-
-
- 一包可:条件付可
湿度による影響を受けやすいので、グラシン紙など防湿効果のない分包資材で調剤した場合は、交付時に取り扱いについて十分注意する旨、患者に伝える。吸湿した場合は、ケーキング・変色等を起こしやすいので、グラシン紙等に分包するときは、チャック付きのビニール袋や缶等の密閉性の良い容器に入れることが望ましい。
- 分割:条件付可
- 粉砕:条件付可
- 製造販売会社
- ジェーピーエス製薬
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答2
解決済回答2
解決済回答1
受付中回答0
受付中回答1
イベニティにて治療中、途中で歯科治療が始まり一旦注射をストップし、決まった期間内に決まった回数接種できない場合があります。その場合、途中でストップするしか...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。