ザルコニンN消毒液0.1

販売名
ザルコニンN消毒液0.1
薬価
0.1%1mL 0.00円
製造メーカー
健栄製薬
添付文書情報2008年07月改定(第2版)
商品情報
薬効分類名
逆性石けん製剤
一般名
ベンザルコニウム塩化物液
-
- 効能・効果
- 医療機器の殺菌・消毒。
- 用法・用量
- 1.歯科用小器具の消毒の場合、本品に10分間浸漬する。
2.高度に汚染された器具の厳密な消毒を行う場合は、あらかじめ2%炭酸ナトリウム水溶液で洗い、その後本品中で15分間煮沸する。
- 重要な基本的注意
- 1.人体には使用しない。
2.眼に入らないように注意する(眼に入った場合には水でよく洗い流す)。
3.本剤は希釈せず、原液のまま使用する。
- 副作用
- 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
- 過敏症:接触により発疹、そう痒感等の過敏症状(頻度不明)が現れることがあるので、このような場合には使用を中止し、適切な処置を行う。
- 取扱い上の注意
- 1.使用時:1).血清、膿汁等の有機性物質は殺菌作用を減弱させるので、これらが付着している場合は、十分に洗い落としてから使用する。
2).石鹸類は本剤の殺菌作用を減弱させるので、石鹸分を洗い落としてから使用する。
2.器具等材質:1).合成ゴム製品、合成樹脂製品、光学器具、鏡器具、塗装カテーテル及び鋳鉄、マグネシウム、カドミウム、鉛、亜鉛等を含有する製品への使用は避けることが望ましい。
2).皮革製品の消毒に使用すると、変質させることがあるので、使用しない。
1.注意:1).使用中に本剤が変色又は混濁した時は、効果が減弱するので、速やかに取替えることが望ましい。
2).開封時、容器の肩部又は底部を持ち、液がとびださないように、キャップを開ける。
2.折りたたんで廃棄しやすいボトルを採用:省資源・ゴミ削減のため、減容後の容積は約1/4になる。
1).折り目に沿ってつぶす。
2).空気が入らないよう、キャップを閉める。
-
-
本剤は使用濃度において、栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、一部の真菌等には有効であるが、結核菌及び大部分のウイルスに対する効果は期待できない。
- 製造販売会社
- 健栄製薬
- 販売会社
おくすりのQ&A
受付中回答2
解決済回答2
解決済回答1
受付中回答0
受付中回答1
イベニティにて治療中、途中で歯科治療が始まり一旦注射をストップし、決まった期間内に決まった回数接種できない場合があります。その場合、途中でストップするしか...
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。