診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと
ログインする
医科診療報酬
歯科診療報酬
調剤診療報酬
診療報酬
医科診療報酬
歯科診療報酬
調剤診療報酬
施設基準
薬価・
添付文書
Q&A
コミュニティー
TOP
令和2年 診療報酬点数表
医科 診療報酬点数表
第2章 特掲診療料 第11部 麻酔
第11部 麻酔
reorder
医科 診療報酬 サポートメニュー
close
令和2年 診療報酬点数表
令和2年 医科診療報酬
第1章 基本診療料
第2章 特掲診療料
第3章 介護老人保健施設入所者に係る診療料
第4章 経過措置
令和2年 歯科診療報酬
第1章 基本診療料
第2章 特掲診療料
令和2年 調剤調剤診療報酬
第1節 調剤技術料
第2節 薬学管理料
第3節 薬剤料
第4節 特定保険医療材料料
第5節 経過措置
過去の診療報酬(会員限定)
close
閉じる
診療報酬点数表 キーワード検索
麻酔 通則
第1節 麻酔料
第1節 麻酔料
add
L000 迷もう麻酔
L001 筋肉注射による全身麻酔、注腸による麻酔
L001-2 静脈麻酔
L002 硬膜外麻酔
L003 硬膜外麻酔後における局所麻酔剤の持続的注入(1日につき)(麻酔当日を除く。)
L004 脊椎麻酔
L005 上・下肢伝達麻酔
L006 球後麻酔及び顔面・頭頸部の伝達麻酔(瞬目麻酔及び眼輪筋内浸潤麻酔を含む。)
L007 開放点滴式全身麻酔
L008 マスク又は気管内挿管による閉鎖循環式全身麻酔
L008-2 低体温療法(1日につき)
L008-3 経皮的体温調節療法(一連につき)
L009 麻酔管理料(Ⅰ)
L010 麻酔管理料(Ⅱ)
第2節 神経ブロック料
第2節 神経ブロック料
add
L100 神経ブロック(局所麻酔剤又はボツリヌス毒素使用)
L101 神経ブロック(神経破壊剤又は高周波凝固法使用)
L102 神経幹内注射
L103 カテラン硬膜外注射
L104 トリガーポイント注射
L105 神経ブロックにおける麻酔剤の持続的注入(1日につき)(チューブ挿入当日を除く。)
第3節 薬剤料
第3節 薬剤料
add
L200 薬剤
第4節 特定保険医療材料料
第4節 特定保険医療材料料
add
L300 特定保険医療材料