診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年 L000 迷もう麻酔

  1. L000 迷もう麻酔 31点

通知

(1) 迷もう麻酔とは、吸入麻酔であって、実施時間が 10分未満のものをいう。なお、迷もう麻酔の実施時間は、麻酔薬の吸入を最初に行った時間を開始時間とし、検査、画像診断、処置又は手術が終了した時点を終了時間とする。

(2) ガス麻酔器を使用する 10分未満の麻酔は、本区分により算定する。なお、ガス麻酔器を使用する麻酔の実施時間は、麻酔器を患者に接続した時間を開始時間とし、当該麻酔器から離脱した時間を終了時間とする。

医科診療報酬 麻酔のQ&A

受付中回答3

内視鏡的大腸ポリープ切除術時の静脈麻酔

内視鏡大腸ポリープ・粘膜切除術時の静脈麻酔は定可能でしょうか?検査時は算定不可と教えていただいていましたが、手術時の算定はできますか❓
 

医科診療報酬 麻酔

受付中回答4

麻酔管理料Ⅰの麻酔前診察を外来で行った場合

麻酔管理料Ⅰの施設基準を取得している病院です。

予定入院・手術の患者さんに対し、事前に外来にて麻酔前診察を行った場合...

医科診療報酬 麻酔

受付中回答1

持続末梢神経ブロックの医療材料

閉鎖循環式全身麻酔に末梢神経ブロック(腕神経叢ブロック、大腿神経ブロック)等を併用し、持続カテーテルを留置しディスポーザーブルポンプを用いて局麻薬を持続投...

医科診療報酬 麻酔

解決済回答2

ブロック注射の薬剤について

いつもお世話になります。
ブロック注射時の薬剤についての質問です。
キシロカインと...

医科診療報酬 麻酔

解決済回答1

分離肺換気

血気胸を合併した鎖骨骨折を分離肺換気による閉鎖循環式全身麻酔を行った時、何か加算できる事はございませんか?

医科診療報酬 麻酔

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。