第4節 診断穿刺・検体採取料
「医科診療報酬」について分からないことを、しろぼんねっとで質問できます
D403 腰椎穿刺、胸椎穿刺、頸椎穿刺(脳脊髄圧測定を含む。)
D406-2 扁桃周囲炎又は扁桃周囲膿瘍における試験穿刺(片側)
D412 経皮的針生検法(透視、心電図検査及び超音波検査を含む。)
D414-2 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法(EUS-FNA)
医科診療報酬 のQ&A
受付中回答0
受付中回答0
初歩的な質問で申し訳ありません。
クリニックで医療事務をしている者です。
保険薬局より通院が困難な患者様の在宅患者訪問薬剤管理料算定のために...
受付中回答1
受付中回答0
在宅時医学総合管理料の算定は月2回以上の訪問診療と月1回の訪問診療では点数が違います。月1回目は往診(初診)、2回目が在宅患者訪問診療料の患者様の場合、在...
解決済回答1
わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!
このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。