診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年 第3節 特定保険医療材料料

歯科診療報酬 麻酔のQ&A

解決済回答1

脱離再充填時の伝達麻酔の算定について

いつもお世話になっております。
前回充填時から6ヶ月以内に充填物脱離した場合の伝達麻酔の算定の可否について教えていただきたいです。...

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答2

表面麻酔のみで抜歯

麻酔の10点は表面麻酔+キシロカイン1.8mlと認識していますが
表面麻酔だけで乳歯を抜歯した場合は麻酔の10点を算定出来ますか?

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答2

下顎8番の抜歯に際して、伝麻と浸麻の併用について

下顎8番の抜歯に際して、伝麻42+薬剤10、浸麻+薬剤10...

歯科診療報酬 麻酔

受付中回答1

笑気麻酔

笑気麻酔の算定方法がよく分かりません。
ご教示いただけますと幸いです。 

歯科診療報酬 麻酔

解決済回答3

抜歯時の麻酔算定

キシロカイン1.8を2本使用で18点と言う事は理解しておりますが、
下顎32 21 は10点✕4 では算定できないのでしょうか?
必ず18点✕2...

歯科診療報酬 麻酔

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。