診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年 D002-5 歯周病部分的再評価検査(1歯につき)

区分番号J063に掲げる歯周外科手術を行った部位に対して、歯周病の治癒の状態を評価することを目的として実施した場合に、手術後1回に限り算定する。

通知

(1) 歯周病部分的再評価検査(以下「部分的再評価」という。)とは、歯周病治療を目的として区分番号J063に掲げる歯周外科手術を行った部位に対して、歯周病の治癒の状態の評価を目的として実施する検査であり、4点以上の歯周ポケット測定、プロービング時の出血の有無並びに必要に応じて歯の動揺度及びプラークチャートを用いてプラークの付着状況を検査した場合に算定する。

(2) 部分的再評価は、手術後1回に限り算定する。

(3) 区分番号C001-5に掲げる在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料及び区分番号I011-2に掲げる歯周病安定期治療の算定期間中は算定できない。

(4) 区分番号D002に掲げる歯周病検査と同日に行う部分的再評価は、歯周病検査に含まれ別に算定できない。
D002―6 口腔細菌定量検査

(1) 口腔細菌定量検査とは、舌の表面を擦過し採取されたもの又は舌の下部から採取された唾液を検体として、口腔細菌定量分析装置を用いて細菌数を定量的に測定することをいう。口腔細菌定量検査の実施は「口腔バイオフィルム感染症に対する口腔細菌定量検査に関する基本的な考え方」(令和4年3月日本歯科医学会)を参考にすること。

(2) 当該検査は、次のいずれかに該当する患者に対して口腔バイオフィルム感染症の診断を目的として実施した場合に算定できる。
イ 在宅等において療養を行っている患者
ロ 区分番号A000に掲げる初診料の(14)のイ、ロ若しくはニの状態又は区分番号A002に掲げる再診料の(6)のイ、ロ若しくはニの状態の患者

(3) 「注2」に規定する第2回目以降の検査については、前回検査を実施した日から起算して1月以内に実施した場合に、所定点数の100分の50に相当する点数により算定する。

(4) 検査に係る費用は所定点数に含まれ別に算定できない。

歯科診療報酬 検査のQ&A

解決済回答1

小児口唇閉鎖力検査

小児口唇閉鎖力検査で-1SD以上だった場合でも算定できるとのことでしたが、その他の症状で口腔機能発達不全症で経過観察しており、3ヶ月以上たったときに、再び...

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

SC後検査②までの期間について

SC後歯肉の治癒を待ってから歯肉の状態の評価(検査②)を行うというのが、歯周基本治療の基本であると認識しております。...

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

口菌検1

口菌検2は継続管理の対象となる管理料で歯在管、訪問口腔リハ等算定し継続的な管理を行うとなっていますが、口菌検1については管理料は算定できないのでしょうか。

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

パノラマ撮影と咬翼法の同時算定について

はじめまして。質問失礼致します。
調べてみましたが見つからず、教えて頂きたいです。...

歯科診療報酬 検査

解決済回答2

T-M(組織切片)1臓器

舌のT-M(組織切片)時に浸麻でOAとオーラ注歯科用カートリッジ1.8mlを算定していいのかご教示して下さい。

歯科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中! 新規会員登録で200ptプレゼント