診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

令和4年 D010 歯冠補綴時色調採得検査(1枚につき)

前歯部に対し、区分番号M011に掲げるレジン前装金属冠、区分番号M011-2に掲げるレジン前装チタン冠、区分番号M015の2に掲げる硬質レジンジャケット冠又は区分番号M015-2に掲げるCAD/CAM冠を製作する場合において、硬質レジン部の色調を決定することを目的として、色調見本とともに当該歯冠補綴を行う部位の口腔内写真を撮影した場合に算定する。

通知

(1) 「歯冠補綴時色調採得検査(1枚につき)」は、「注」に規定するレジン前装金属冠、レジン前装チタン冠、硬質レジンジャケット冠又はCAD/CAM冠の製作に当たって、当該補綴物の色調を決定するための方法として、隣在歯等と色調見本を同時にカラー写真で撮影する方法で行う。なお、両側の隣在歯等にレジン前装金属冠等の歯冠補綴物が装着されている場合等、隣在歯等が色調比較可能な天然歯ではない場合においては算定できない。

(2) 口腔内カラー写真撮影は、色調の確認が可能である適切な倍率で撮影した場合において、歯冠補綴歯1歯につき、1枚に限り算定できる。

(3) 複数歯を同時に製作する場合において、同一画像内に当該歯、色調見本及び隣在歯等が入る場合は、歯冠補綴を行う歯数に関わらず、1枚として算定する。

(4) 歯冠補綴時色調採得検査は、区分番号M003に掲げる印象採得又は区分番号M008に掲げるブリッジの試適を行ったいずれかの日に算定する。

(5) 写真撮影に係る費用は所定点数に含まれ別に算定できない。

(6) 撮影した口腔内カラー写真は、歯科技工指示書及び診療録に添付する。なお、デジタル撮影した場合においては、当該画像を電子媒体に保存して管理しても差し支えない。また、この場合において、歯科技工指示書については、当該画像を保存した電子媒体を添付しても差し支えない。

歯科診療報酬 検査のQ&A

解決済回答1

小児口唇閉鎖力検査

小児口唇閉鎖力検査で-1SD以上だった場合でも算定できるとのことでしたが、その他の症状で口腔機能発達不全症で経過観察しており、3ヶ月以上たったときに、再び...

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

SC後検査②までの期間について

SC後歯肉の治癒を待ってから歯肉の状態の評価(検査②)を行うというのが、歯周基本治療の基本であると認識しております。...

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

口菌検1

口菌検2は継続管理の対象となる管理料で歯在管、訪問口腔リハ等算定し継続的な管理を行うとなっていますが、口菌検1については管理料は算定できないのでしょうか。

歯科診療報酬 検査

解決済回答1

パノラマ撮影と咬翼法の同時算定について

はじめまして。質問失礼致します。
調べてみましたが見つからず、教えて頂きたいです。...

歯科診療報酬 検査

解決済回答2

T-M(組織切片)1臓器

舌のT-M(組織切片)時に浸麻でOAとオーラ注歯科用カートリッジ1.8mlを算定していいのかご教示して下さい。

歯科診療報酬 検査

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。

検索した単語がハイライトで表示されます

しろぼんねっと 新規会員登録受付中! 新規会員登録で200ptプレゼント