診療点数・診療報酬・レセプト・処方箋・薬価・添付文書のことを調べるならしろぼんねっと

第4部 画像診断

歯科診療報酬点数表 キーワード検索

画像診断 通則

第1節 診断料

第2節 撮影料

第3節 基本的エックス線診断料

第4節 フィルム及び造影剤料

歯科診療報酬 画像診断のQ&A

解決済回答3

両側顎関節症

初心者です。パノラマ(デジタル)402点と単純撮影(デジタル)で顎関節の撮影をシュラー法で開口と閉口の左右で4枚撮影した場合の算定方法をご教授下さい

歯科診療報酬 画像診断

解決済回答1

CT撮影

歯根嚢胞で、CT撮影は算定可能でしょうか。算定本には顎病名、癌、膿の拡充、位置関係の精査はありました。あと、パノラマと同日にCTを撮影した時、電画が1回し...

歯科診療報酬 画像診断

解決済回答1

パノラマ算定について

初歩的な質問で申し訳ありませんがご教示お願いいたします。顎関節症病名でパノラマ撮影は可ですが、歯ぎしり病名では不可でしょうか。よろしくお願いいたします。

歯科診療報酬 画像診断

受付中回答1

小児・嘔吐反射強患者のパノラマレントゲン撮影

埼玉県歯科開業医です。
R5.7月の社保レセプト返戻についてです。

患者  5歳  
病名 上下E~E G、 右上E C...

歯科診療報酬 画像診断

解決済回答1

歯周治療時の10枚法撮影について

歯周治療の為に
歯周検査2回目の際に
10枚法(518点) を算定し

SRP後の歯周検査3回目、再評価の際に
症状確認の為に再度...

歯科診療報酬 画像診断

わからないことがあったら、
気軽にすぐ質問しよう!

質問する

このコミュニティは、各種法令・通達が実務の現場で実際にはどう運用されているのか情報共有に使われることもあります。解釈に幅があるものや、関係機関や担当者によって対応が異なる可能性のあることを、唯一の正解であるかのように断言するのはお控えください。「しろぼんねっと」編集部は、投稿者の了承を得ることなく回答や質問を削除する場合があります。